ホームページは随時更新中です!

春探しに行ってきたよ

 4年生が、給食室前に集まっています。どうやら、学校周りの春を探しに行くみたいです。さてさて、どんな春を見つけてくるのでしょうか♪
画像1 画像1

4/22(金) 今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昨晩の激しい雨が今朝はあがり、とても良い天気になりました。今週最後の登校日ですが子どもたちも元気に登校しています。

4/21(木) 第1回学校運営協議会

画像1 画像1
本日は第1回学校運営協議会を開催いたしました。本校は保護者・地域の皆様とともに歩む学校として日頃よりご支援をいただいております。いつも本当にありがとうございます。

4/21(木) 昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外で元気に遊んでいます。

4/21(木) 5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日の朝の時間に5・6年生は外国語のモジュール学習を行っています。また、今日はALTのアラ先生が来校され、担任の先生と一緒に3・4年生は外国語活動、5・6年生は外国語の授業を行います。

4/21(木) 登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も1日がスタートしました。子どもたちも元気に登校しています。学校前にある久保山公園の木々も新緑に包まれています。ビオトープのオタマジャクシも少しずつ大きくなっています。

4/20(水) 第1回委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は第1回の委員会活動がありました。委員長を中心に1年間の計画を立てています。上の写真からから放送委員会、図書委員会、体育委員会の活動の様子です。

4/20(水) 3年生 図工

画像1 画像1
3年生の図工「うつきの動物」の学習の様子です。動物の剥製をその動物の気持ちになって絵に表しています。

4/19(火) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の写真から「こみっきぃ」の小集団指導「友達を作ろう」、すぎの子学級の日常生活の指導「畑の手入れ」、1年生の体育「50m走」の授業の様子です。

4/19(火) 春の花々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は天気も回復し、心地よい日になりそうです。校舎内や学校周辺には春のきれいな花々が咲いています。

4/18(月) クラブ決定集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5校時に4年生から6年生の皆さんはクラブ決定集会がありました。雨が降っていたので体育館で密にならないように行いました。これからクラブが始まるのが楽しみです(^^)

4/18(月) 授業の様子

画像1 画像1
5年生の算数「整数と小数」の学習の様子です。3学級を5つのグループに分けて習熟度別指導で行っています。

4/18(月) 登校時の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今週もスタートしました。朝は元気に登校してきました。八重桜が見事に咲いています。

4/15(金) 授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真から4年生の国語、すぎの子学級の個別指導の授業の様子です。

4/15(金) 授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の写真から1年生の算数、2年生の体育、3年生の社会の授業の様子です。

4/15(金) 授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の写真から5年生の音楽、6年生の図工、今日から始まった「こみっきぃ」の授業の様子です。

4/15(金) 1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生を迎える会を行いました。代表委員の司会で2年生から6年生、すぎの子学級の皆さんが準備をした出し物やプレゼント紹介をしました。1年生の皆さんも歌を披露してくれました。1年生の皆さんも宇津木台小学校の仲間になりました。

4/13(水) 学校の環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
用務主事さんが、校庭にある使用していないバスケットゴールのボードを撤去してくださいました。また、校舎のガラスもきれいにしてくださいました。子どもたちのために学校の環境整備をしてくださりいつもありがとうございます。一番下の写真は校庭にあるシャクナゲの花がきれいに咲いていたので撮りました。

4/12(火) 教室の様子 すぎの子学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループに分かれて算数の学習に真剣に取り組んでいます。

4月12日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月12日(火)の給食

◆ひじきごはん
◆焼きししゃも
◆とんじる
◆野菜の彩り和え
◆牛乳

 一年生は給食2日目でした。ししゃもは好きな子と苦手な子に分かれてしまう食材ですが、卒業までに食べられるようになる子も多いので、焦らず、まず一口から挑戦してほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30