小学部3年 国語 その3
それぞれの付箋から内容が似た者同士を集めて、グループ名をつけています。写真のタイトルもつけました。しっかりと学習に取り組む姿が素晴らしかったです。
小学部3年 国語 その2
新たな写真2枚から気づいたことを付箋紙に書いていきます。ずっと集中して書いていました。
小学部3年 国語 その1
『よく見て、話し合おう』教科書の「餅つきの写真」を見て、気づいたことを発表することからスタートしました。そして、写真を見るポイントを(視覚・聴覚・味覚・嗅覚・触覚の五感を働かせて写真のイメージを広げる)学習しました。
小学部2年 国語その3
意見の交流をした後、さらに続けて発表です。
小学部2年 国語その2
わにのおじいさんは、なぜたからものをおにの子にあげようと思ったのだろう。自分の考えを教科書を見ながらまとめていきます。そして、発表です。
小学部2年 国語その1
『わにのおじいさんのたからもの』3の場面の学習です。音読からスタートです。
避難訓練 その2
雨天のため、廊下までの避難となりました。放送で避難訓練担当の先生のお話を聞いています。
避難訓練 その1
授業中に「理科室より出火」の想定で訓練開始です。副校長先生の「訓練、避難訓練、ただいま理科室より・・」の放送をよく聞き行動する児童・生徒の様子です。
小学部1年 体育
ボール遊びです。中央のまと(ダンボール)に向かってボールを投げます。
中学部3年 社会
「戦後の日本について知ろう」の学習です。プリント学習のまとめの時間です。プリントの問題の解答を板書しています。
中学部2年 英語
比較級、最上級の学習に入りました。
中学部1年 国語
「蜘蛛の糸」の学習です。
小学部6年 図工
「見上げてみるとそこには」グラデーションで太陽や月を表しています。
小学部5年 算数
「分数」の学習です。等しい大きさの分数を考えていきます。
小学部4年 国語
「一つの花」の学習です。「お父さんがゆみ子に『一つの花』をあげた理由を考えていきます」
小学部3年 社会
「わたしたちのくらしと農家の仕事」見学にいった資料をもとに学習を進めています。
小学部2年 国語
「わにのおじいさんのたからもの」2の場面の学習です。「おにの子は、どんな人なんだろう?」『やさしい人です。理由は・・・だからです。』と発言しています。すごいですね。
小学部1年 算数
「なんじ なんじはん」時刻の読み方を学んでいきます。「朝の6時だね、何している?」
9月20日(火)の給食
今日の献立【和み献立 滋賀県】:古代ご飯、マスの香り揚げ、うち豆汁、じゅんじゅん
5年清水移動教室日記25(完)5年生のみんな、家でた〜くさんおみやげ話をしようね!(^o^) |