〜7月19日(火)の給食〜・ごはん ・豚キムチ炒め ・下中たまねぎとトマトと卵のスープ ・スイカ ・牛乳 「今日で一学期の給食は最後になります。保護者の皆様におかれましては、給食の白衣の洗濯など、安全安心な給食運営に御理解と御協力をいただきましてありがとうございます。2学期の給食は8月30日(火)からとなります。2学期もおいしい給食作りに努力してまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。」 十小まつり(まつりの終わりも)協力し合って素早く行いました。 計画→準備→楽しみ合い→片づけ といい学び合いになりました。 今回はお客さんとして共有体験した1・2年生も、楽しいお店を来年以降出してくれそうです。 安全に留意しつつ、楽しみ合えたステキな十小まつりを児童のみなさん、ありがとう! 十小まつり(楽しみ合う姿いろいろ3)廊下を歩いていても自然に笑顔に! 目立たなくても大切な役割もしっかり行いました! 十小まつり(楽しみ合う姿いろいろ2)十小まつり(楽しみ合う姿いろいろ1)十小まつり(3年生のお店2)受付も頑張っています! 十小まつり(3年生のお店1)3-1ボーリング 3-2しゃてき 3-3宝さがし です。初めての出店ですが、大人気でした! 十小まつり(4年生のお店2)おまつりのバックミュージックも流れました。 十小まつり(4年生のお店1)4-1笑ってはいけない(お笑い) 4-2ドキドキ十小すごろく 4-3カーリングゴルフ です! 十小まつり(5年生のお店2)十小まつり(5年生のお店1)5-1まとあて 5-2楽しいボーリング 5-3ピンポン玉ゲーム 5-4さわって当てるブラックボックスゲーム でした! 十小まつり(6年生のお店2)お店担当の6年生は、寄り添いつつ、盛り上げ方も上手でした! 十小まつり(6年生のお店1)6-1アスレチック 6-2障害物競走 6-3ブラックボックスボーリング 入り口・出口の受付、消毒、呼び込みと準備も整いました! 十小まつりが始まります朝、校長から感染症予防のための正しいマスクの着用についてと手洗いや消毒について子供たちに話しました。 まつり前半開始前には、代表児童からスローガンの発表、感染症予防や廊下歩行等の約束の説明がありました。 安全を心掛けながら楽しみ合う学びがはじまります! 〜7月15日の給食〜・ししじゅうし ・ゴーヤチャンプル ・もずくのスープ ・黄桃缶 ・牛乳 学習も!英語での対話を楽しんでいました。 6年生は・・・!感染症対策も踏まえて動線やゲームも練り上げました。 みんなで楽しむためにみんなのためですが、自分たちも楽しくなってきました。 学習用端末使えるよ!(1年生)学校生活にも慣れ、いよいよ次の学習のステップである学習用端末を使いました。 さあ、これからアサガオの観察もできますね。調べることも! 徐々に慣れていきます。 学びの多い調理実習(5年生)2調味料づくりも協力して行いました。 |