下柚木小の窓から【10/11その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
選抜リレーの練習です。これまでたくさん練習してきました。本番前に誰もいない校庭で実際にレースするのは今日が最後です。
校長

下柚木小の窓から【10/11その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
(クライマックス!)

下柚木小の窓から【10/11その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
(だんだんと盛り上げていって)

下柚木小の窓から【10/11その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
(かっこいいなあ)

下柚木小の窓から【10/11その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生6年生体育]さあ、ソーラン節も仕上がってきました。ひとりひとりの真剣な表情が演技を引き立てます。
校長

下柚木小の窓から【10/11その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
(今日の最後は運動会の歌です)

下柚木小の窓から【10/11その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(もう一度入場行進)

下柚木小の窓から【10/11その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(まわれ右!も上手に)

下柚木小の窓から【10/11その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(準備体操!)

下柚木小の窓から【10/11その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(優勝杯、準優勝杯返還。両組応援団長)

下柚木小の窓から【10/11その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(1年生もがんばっています)

下柚木小の窓から【10/11その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(開会式を進行します)

下柚木小の窓から【10/11その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(運動会委員長の先生の号令で全校児童が動きます)

下柚木小の窓から【10/11】

画像1 画像1 画像2 画像2
爽やかな秋空となりました。いよいよ運動会まであと4日。今朝は全校練習をしました。全校練習は今日とあさっての2回しかありません。全学年集中してよくがんばりました。
校長

下柚木小の窓から【10/7その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
さあ、第1回戦!
自分達のものを倒されたら、もとに戻していきます。
今日は雨のため、コーンはなしでペットボトルのみで練習です。

下柚木小の窓から【10/7その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3.4年生合同体育]
今日は、団体競技の様子をお届けします。
敵のペットボトルやコーンを倒していきます。
倒されていないものがポイントになります。

下柚木小の窓から【10/7その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
[3年生図工]
「カラフルフレンド」
ビニール袋に薄紙を組み合わせて入れていき、形作っていきます。
パーツを両面テープで貼り合わせて、立体的に仕上げています。

下柚木小の窓から【10/7その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
決めポーズがそろってきました!
最後の部分が難しい!という子供たちの声が聞こえてきました。

下柚木小の窓から【10/7その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
[1.2年生合同体育]
可愛いダンスの練習中です。
少しずつ振りを確認していきます。

令和4年10月7日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、【いが蒸し】の作り方です。
搾った豆腐に豚挽肉・みじん切りにした長ねぎ・干し椎茸・生姜をいれ調味料で味付けし、一人分に丸めて洗ったもち米をまぶします、アルミカップに入れて蒸し器でもち米が柔らかくなるまで蒸したらできあがりです。
お好みでからししょう油で食べても美味しいです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31