全校練習 その3
5月27日(金)
大縄跳びの様子です。 今日は2年1組が49回、続いて2年2組が48回でした。 本番までにどこまで記録が伸びるか楽しみです。 クラスで作戦を立ててがんばってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校練習 その2
5月27日(金)
全校練習では、全体で行う「メディシンボールリレー」「大繩とび」の練習も行いました。 メディシンボールリレーの様子です。 今日は3年1組がトップでした! どのクラスも応援が盛り上がっていました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校練習 その1
5月27日(金)
心配された雨も午前中に上がり、午後の全校練習は行うことができました。全校がそろって行う初めての運動会練習でした。 今年度は吹奏楽部の演奏で行進を行います。 全校で心を合わせてがんばります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年練習(2年生)
5月26日(木)
2年生の学年練習の様子です。 各種目の流れを確認し、増脚リレー、大繩とび、全員リレーの練習をしていました。 昨年の経験を生かし、素早く行動できていました。みんなで運動会を成功させましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会朝練習
5月26日(木)
運動会に向けて朝練習も始まりました。 ハードル走、ジャベリックスローの練習を行いました。 みんな一生懸命取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会学年練習(1年生)
5月23日(月)
今週から運動会のための特別時間割となり、運動会に向けての練習が本格的に始まりました。 今日は1年生の学年練習が行われました。 中学校生活最初の全校で行う最初の大きな行事です。 みんなで成功させましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間考査2日目
5月20日(金)
本日は国語、理科の2教科でした。 どの学年も全力で取り組んでいましたが、やはり3年生の教室から一番エネルギーを感じました。 手応えはどうでしたか? お疲れさまでした。週末はゆっくり心と体を休めてください。 来週から運動会練習が始まります! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間考査1日目 その2
5月19日(木)
中間考査1日目は、数学、社会、英語の3教科です。 2年生、3年生も真剣に取り組んでいました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中間考査1日目 その1
5月19日(木)
中間考査が始まりました。 1年生にとっては初めての定期考査です。 今日までの準備はしっかりできたでしょうか? 始まる前は、さすがに少々緊張気味に先生からの注意事項を聞いていました。がんばってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 定期考査前学習教室 2日目
5月13日(金)
今日も定期考査前学習教室の時間を有効に活用し、各自の学習に取り組んでいました。 社会、理科、英語の様子です。 土曜日、日曜日も計画的に学習をすすめ、中間考査に向けて準備してください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 定期考査前学習教室 1日目
5月12日(木)
今日から中間考査1週間前となり、定期考査前学習教室が始まりました。 今年度から全員参加とし、6校時に各教科の質問教室又は教室での自習を行いました。 英語、数学、社会の質問教室の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハードル走(1年生)
5月12日(木)
1年生の保健体育の様子です。 ハードル走を行っていました。 ハードル走は6月の運動会の種目にもなっています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5組農園
5月12日(木)
5組では、技術の時間に野菜を育てています。 前期はとうもろこし、枝豆です。 今日はとうもろこしの間引きを行いました。 収穫が楽しみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市学力定着度調査
5月10日(火)
全学年で八王子市学力定着度調査を実施しました。 卒業段階で身に付けておくべき知識・技能を確実に習得できるようにすること、基礎的・基本てきな学習内容について自らの定着度を把握することをねらいとしています。 5校時は国語、6校時は数学を行いました。どうでしたか? 結果は7月頃返却の予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会
5月9日(月)
5校時、生徒総会が行われました。 選出され議長団が議事を進めました。 生徒会宣言及び生徒会本部の活動目標と活動計画、専門委員会の活動目標と活動計画、各学級の取組(学級目標の発表)について確認しました。会場から出た質問にも委員長がしっかりと答え、すべての議事が承認されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動保護者会 その2
5月7日(土)
ソフトテニス部、陸上競技部の様子です。 本日はお休みのところ多くの保護者のみなさまにご来校いただきまして誠にありがとうございました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動保護者会 その1
5月7日(土)
本日の最後は、部活動保護者会でした。 ご協力ありがとうございました。 吹奏楽部、バドミントン部の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学級保護者会
5月7日(土)
評価・評定説明会の後は、学級保護者会を行いました。 4月の保護者会では、全体保護者会、学年保護者会でしたので、初めての学級での集まりとなりました。短時間でしたが、担任から学級経営方針や学級の様子をお話させていただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 評価・評定説明会
5月7日(土)
午後から評価・評定についての説明会を実施いたしました。 多くの保護者の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。 生徒の学習意欲の向上、教員の授業改善につながる評価をしていきたいと思います。 説明会の最後には、推薦基準についても説明させていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校説明会
5月7日(土)
昨日、本日と学校説明会を開催いたしました。 ご多用のなかご来校いただきましてありがとうございました。 二中の様子をスライドでも紹介させていただきました。 4月のご入学を心よりお待ちしております! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|