校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

小学部2年 音楽

『たんと たたを つかって ことばで リズムを つくりましょう。』カスタネットとタンブリン(タンバリン)のリズムを合わせよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 算数

『3つの かずの けいさん』3つの数の計算(−、−)の場面を理解して、1つの式に表して計算することができるように学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 算数

『表を使って考えよう』問題を整理しながら考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 社会

動画を視聴しながら「水産業」の調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3、4年 合同体育2

それぞれの技に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3、4年 合同体育1

「鉄棒運動」です。見事な逆上がりです。(拍手)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 生活科3

カイコのまゆの糸とりがもうすぐ終わります。「糸をどんどん まいていくと、白くなって うれしくてたのしかったです。(中略)かいこさん いのちをありがとうございます。」(子どもの感想)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 国語

「かぞえうた」の音読です。『三つ みのむし ならんで 三びき  四つ よくにた にがおえ 四まい  五つ いのしし すやすや 五とう・・』「声がそろうと気持ちがいいね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(木)の給食

今日の献立:ミルクパン、ポークビーンズ、カラフルサラダ
画像1 画像1

中学部1年 中間考査の様子

さらに階段を上がると1年教室です。残り5分前です。あきらめずに最後までがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 中間考査の様子

階段を上がると2年教室が見えてきました。残り10分前です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 中間考査の様子

分校舎からの撮影です。真剣です。問題と格闘しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 国語

『ぼくの世界,君の世界』の学習です。文章から問いを見つけていきます。見方。感じ方は人それぞれのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 家庭科

『食べて元気 ご飯とみそ汁』の学習です。最近の3日間の食事は何だったかな?「うーん、何を食べたかな?」なかなか思い出せない子もいます。「給食の献立は覚えています。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 国語

修飾語の学習です。文から修飾語を見つけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 算数

『重さ』の学習です。重さを予想して、秤で確かめていきます。パンチ・本・辞典の重さを予想しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 生活科2

もう時間かな?いや、「まだ10分間です。」同じ作業の繰り返しですから・・1本の糸を巻き取っていく作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部2年 生活科1

カイコのまゆから糸をとっていきます。「わりと楽しい!」とても静かです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 道徳

C-(16)国際理解、国際親善(資料「ぼくと シャオミン」)他の国の人々に親しみをもうこと、そして自分たちと異なる文化のよさに気づいていく教材です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 社会

中間考査に向けて「学習の整理と対策」のまとめ学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

教育課程

年間行事予定

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

八王子市教育委員会より

部活動活動方針