【日光移動教室1日目】昼食
足尾銅山の近くの体育館で、鳥めし弁当をいただきました。
しっかり黙食をして、おいしくいただきました。 【日光移動教室1日目】足尾銅山普段見られない物や景色を見ることができ、大興奮の様子でした。 【日光移動教室1日目】上里SAトイレ休憩を済ませて、足尾銅山に出発です。 【日光移動教室1日目】出発式この3日間、楽しむことはもちろん、様々な人や場所での「挨拶」を忘れずに、成長してほしいと思います。 朝早い中、お見送りに来てくださった保護者の皆さま、先生方、ありがとうございました。 3年生社会科見学アメンボにギンヤンマ、トカゲにザリガニなど、たくさんの生き物も見つけられました。 17日の給食ご飯 ふりかけ 焼き魚(鰺の開き) 五目きんぴら かぶとキャベツの味噌汁 牛乳です。 おはし名人になろう!ウィーク5日目は「魚の骨をとる」にチャレンジします。骨をとれたら☆3つに色をぬりましょう。上手にできなくても練習すればできますよ。お家でもおはし名人にチャレンジしてくださいね。 3年生社会科見学薄曇りで過ごしやすい気候です。 これから動物の触れ合いや自然散策をする予定です。 3年生社会科見学ニュータウンの街並みを歩いて見学しています。 あじさいリースを作りました。自分の好きな色を選び、自由に貼り、子供たちはきれいな作品を仕上げることができました。今回の作品は、さくら学級で掲示をしたいと思います。 16日の給食中華風炊き込みご飯 うずらの卵のカレー煮 トマトと玉子のスープ 牛乳です。 おはし名人になろう!ウィーク4日目は「つまむ」にチャレンジです。大きさの違う丸いうずらの卵と大豆でチャレンジします。上手にできるかな? 15日の給食麻婆麺 回鍋肉 ワンタンスープ 牛乳です。 「おはし名人になろう!」ウィーク3日目の今日は「はさむ」にチャレンジです。はしで、麺を挟みます。上手にできれば☆3つに色に色をぬりましょう。 プールのきまりを確認しました。今回は、プールサイドまで行き、実際の動きやきまりの確認をしました。「プールサイドでは走らない」「ふざけない」「よく見て、よく聞く」など、それぞれのきまりがなぜ大切であるのか、その理由も全員で確認しました。 今後、プールに入れる時には、今回学んだことをきちんと守り、安全に水泳学習をしていきたいと思います。 14日の給食五目ご飯 鰆のごま味噌焼き じゃがいものうま煮 わかめと玉ネギの味噌汁 牛乳です。 「おはし名人になろう!」ウィークの2日目は「あつめる」に挑戦します。五目ご飯をお皿に残さずにご飯を集めて食べましょう。上手にできれば☆3つに色をぬりましょう。 今日から「おはし名人になろう!ウィーク」です。第1回目は「揚げ出し豆腐」を食べやすいように一口大に「切る」練習をしました。 初めは難しそうでしたが、慣れるときちんと箸を使って切ることができていました。また、切る練習をするために、おかわりをしている人もいました。 残りは、「お米をきれいに“あつめる”」「めんを“はさむ”」「卵を“つまむ”」「骨を“とる”」練習をしていきます。 13日の給食ご飯 揚げ出し豆腐の野菜あんかけ キャベツときゅうりのしらす和え 豚汁 牛乳です。 今日から「おはし名人になろう!」ウィークです。今日の取り組みは「はしできりさく」を揚げ出し豆腐の野菜あんかけで実践します。できたらカードの13日に☆3つに色をぬりましょう。 体力テストソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳び、長座体前屈、上体起こし等を行いました。1年生は6年生と、2年生は5年生と一緒に回り、高学年が低学年の計測補助をしました。50m走やシャトルラン、握力は、別日に各学級で取り組んでいます。 自分の体力の伸びや成長が実感できますね。 七小でもこのテストの結果を生かして体育の学習にも取り組んでいきます。 体力テストを実施しました。今までにも体育の時間には、記録を伸ばすために練習をしてきました。残りの種目も少しずつ実施していきますが、今回のように最後まで諦めずに頑張る子供たちの姿に期待しています。 10日の給食ご飯 肉豆腐 かぶとジャコの煮浸し じゃがいもの味噌汁 牛乳です。 今日は旬の食材のかぶを使い煮浸しを作りました。だしと昆布とジャコの味がしみておいしく食べられます。 2年生 町たんけんレンジャーランドでみんなで楽しみました。今回は「赤玉 白玉投げ合戦」を行いました。お互いに相手の陣地に向かって、玉を投げ合い、楽しみながら、体を動かすことができました。 |