部活動保護者会 その2
5月7日(土)
ソフトテニス部、陸上競技部の様子です。 本日はお休みのところ多くの保護者のみなさまにご来校いただきまして誠にありがとうございました。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動保護者会 その1
5月7日(土)
本日の最後は、部活動保護者会でした。 ご協力ありがとうございました。 吹奏楽部、バドミントン部の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学級保護者会
5月7日(土)
評価・評定説明会の後は、学級保護者会を行いました。 4月の保護者会では、全体保護者会、学年保護者会でしたので、初めての学級での集まりとなりました。短時間でしたが、担任から学級経営方針や学級の様子をお話させていただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 評価・評定説明会
5月7日(土)
午後から評価・評定についての説明会を実施いたしました。 多くの保護者の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。 生徒の学習意欲の向上、教員の授業改善につながる評価をしていきたいと思います。 説明会の最後には、推薦基準についても説明させていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校説明会
5月7日(土)
昨日、本日と学校説明会を開催いたしました。 ご多用のなかご来校いただきましてありがとうございました。 二中の様子をスライドでも紹介させていただきました。 4月のご入学を心よりお待ちしております! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日 その2
5月7日(土)
保護者のみなさま、ご多用のなかご来校いただきましてありがとうございます。 授業の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開日 その1
5月7日(土)
本日は学校公開日(土曜授業5時間)です。 11時からは来年度の新入生、保護者のみなさま対象の「学校説明会」を開催いたします。 午後からは評価・評定説明会(14時)、学級保護者会(14時45分)、部活動保護者会(15時25分)も行いますので、是非ご来校ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二者面談
5月2日(月)
今年度は毎週月曜日の6校時に生徒と教員による二者面談を行います。 担任の先生とだけでなく、いろいろな先生と話をする機会を設けます。 何でも気軽に話をしてくださいね。 今日も楽しそうに面談が進んでいました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼(5月)
5月2日(月)
5月の全校朝礼が行われました。 校長先生からは「勉強」についてのお話がありました。 「頑張らないで頑張る方法」を是非試してみてください! 全校朝礼後、生活指導主任から登下校の注意することなどについて、安全指導がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) その5
4月28日(木)
友だちやクラスの絆をより深めることができました。 楽しい時間はあっという間に過ぎました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) その4
4月28日(木)
午後は体育館でレクを行いました。 レク係が中心となってがんばってくれました。 「ドッジボール」「大縄跳び」ともにとても盛り上がりました。 特に、大縄跳びではクラスの団結を意識することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) その3
4月28日(木)
体験活動は「ぬりえねんど」「お絵描きパズル」それぞれの教室に分かれて行いました。 短い時間でしたが、集中して作品を仕上げました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) その2
4月28日(木)
午前中は体験活動を行いました。「お絵描きパズル」「ぬりえねんど」から選択して取り組みました。 午後は体育館で「ドッジボール」や「大縄跳び」を行い、クラスの親睦を深めました。大縄跳びは難しかったですが、跳べたときは歓声が湧き上がりました! とても楽しい時間になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(1年生) その1
4月28日(木)
1年生が校外学習に出発しました。 高尾の森 わくわくビレッジで体験学習をしたり、レクを行ったりしてクラスや学年の親睦を深めます。 学年で行う初めての行事ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式 その4
4月22日(金)
離任式に残念ながら出席できない先生もいらっしゃいました。 代表生徒の言葉は、みんなの前で読まれ、校長先生が代わりに受け取ってくださいました。 先生からのみんなへのメッセージはビデオレターで紹介しました。みんなへの思いが伝わる内容で思わず涙が出てしまう人もいました。 離任された方々、本当にありがとうございました。これからの益々のご活躍をお祈りいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式 その3
4月22日(金)
離任される方々からも二中への思いや在校生へのメッセージを熱くお話していただきました。 「二中が好きだ」とみなさん話してくださいました。うれしかったですね。これからも多くの人から応援される学校をみんなでつくっていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式 その2
4月22日(金)
離任される方々へ代表生徒からお礼の言葉が述べられ、花束が贈られました。 代表生徒の言葉のなかには、しっかりと感謝の気持ちが込められていました。二中を去られてしまうのは、本当に寂しいですが、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 離任式 その1
4月22日(金)
6校時、離任式が行われました。 先生3名、用務員さん、学校図書館司書さんの5名が第二中学校から異動されました。 校長先生からお一人ずつ紹介があり、最後のお別れをしました。 寂しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会朝礼(4月)
4月18日(月)
8時20分には体育館に集合整列し、学級委員が出欠確認、生活委員が服装確認を行い、8時25分のチャイムを座って待ち、生徒会朝礼が始まりました。 各委員会の新しい委員長が紹介され、生徒会長から認証書が渡されました。前期(9月まで)の任期をよろしくお願いします! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA引継ぎ会
4月15日(金)
PTAの新旧役員引継ぎ会が行われました。 ご多用のなか多くの方にお集まりいただきました。 旧役員の方、1年間ご協力いただきましてありがとうございました。 新役員の方、役員(学年委員、校外委員)を引き受けてくださり、ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|