新入生歓迎会 その5
4月8日(金)
新入生歓迎会は1年生を楽しませ、安心させてあげるために、先輩たちが長い時間をかけて準備してくれたのです。パソコンの操作など、見えないところでがんばってくれていた人もいました。ありがたいですね。 新入生の代表からもその感謝の気持ちがしっかりと伝えられました。原稿を見ないで話すことができ、とても立派でした。 最後には、各クラスの代表にプレゼントが先輩から手渡されました。 今年も温かみある新入生歓迎会になりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その4
4月8日(金)
部活動紹介は映像を使う部活動もありました。(陸上競技部、5組レクリエーション部) 吹奏楽部の演奏では、きれいな音色に新入生は衝撃を受けたようです。 部活動紹介は、2、3年生にとっても普段見られない仲間のがんばりにもふれることができた良い時間でした。 1年生の仮入部は、4/11(月)から始まります。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その3
4月8日(金)
新入生歓迎会では、部活動紹介も行われました。 どの部活動も3月から準備をして今日を迎えました。 新入生にたくさん入部してもらいたいと思いが伝わってきました。 サッカー部、バドミントン部、ソフトテニス部の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その2
4月8日(金)
二中の生活について説明がありました。委員会の説明や学校行事の様子をスライドで紹介してもらい、中学校生活を少しイメージすることができました。 1年生が先輩の説明を真剣に聞いている姿がとても印象的でした。 標準服の紹介は盛り上がりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会 その1
4月8日(金)
3、4校時に新入生歓迎会が行われました。 昨日の入学式とは違い、少しリラックスした雰囲気での入場でした。 2、3年生から大きな拍手をもらいました。 生徒会長から「楽しんでください」と話があり、歓迎会が始まりました。 最初は、着任された先生方の紹介(インタビュー)でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生保護者会
4月7日(木)
新入生終了後、新入生保護者会を行いました。 本日はご入学おめでとうございます。 そして、保護者会にご参加いただきましてありがとうございました。 これから3年間どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 その3
4月7日(木)
入学式の中では、1学年と5組の先生の紹介がありました。 優しい先生ばかりですよ。 歓迎のことばは、生徒会役員が務めました。何かわからないことや困ったことがあれば、近くにいる先輩に遠慮なく聞いてください。行事などでは、先輩が1年生を温かくリードしてくれます。安心してください。 新入生代表の誓いのことばも立派でした。これからの3年間での成長がとても楽しみです。一緒にがんばっていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 その2
4月7日(木)
新入生呼名では、しっかりと返事「ハイ」ができました。 校長先生、八王子市教育委員会からお祝いのことばをいただきました。 多くの人が新入生のみんなのことを応援しています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式 その1
4月7日(金)
新入生が担任の先生を先頭に入場してきました。 これから始まる中学校生活が楽しみです! 全校で歌った校歌からも二中生の「よっし、がんばるぞ」という前向きな気持ちが伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスの様子(新入生)
4月7日(木)
入学式前の新入生のクラスの様子です。 入学式の呼名、式の流れなどの確認を担任の先生と行っていました。 さすがに少し緊張している様子でした。入学式の呼名では、元気よく返事をして中学校生活をスタートしましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の朝
4月7日(木)
ご入学おめでとうございます! 入学式の朝を迎えました。いよいよですね。 ご入学を楽しみにお待ちしています。 お祝いのメッセージも届いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備 その2
4月6日(水)
1年生の昇降口、教室等の体育館以外を2年生が担当しました。 新入生が気持ちよくスタートできるように準備をしました。 1年生の教室からは桜も見えますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式準備 その1
4月6日(水)
式練習後、入学式の準備を行いました。 体育館(式場)の準備は3年生が担当しました。 イス、紅白幕、ステージ等の準備を心を込めて行いました。 新入生の入学が待ち遠しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式練習
4月6日(水)
明日の入学式に向けて2、3年生は式の流れ、礼法等を確認し、校歌の練習を行いました。 入学式では、第二中学校の校歌を新入生も一緒に歌えるといいですね。 明日の入学式が楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表彰
4月6日(水)
始業式終了後、2つの部活動の表彰がありました。 吹奏楽部では、JTCアンサンブルコンテスト(トランペット部門)で銅賞に輝きました。 陸上競技部は、春休みに行われた2つの大会で7名が入賞しました。 おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式 その2
4月6日(水)
各学年、5組の代表生徒からの話では、進級によるの強い決意が伝わってきました。 今の気持ちを忘れず、みんなで成長していきましょう。 新たな二中のスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式 その1
4月6日(水)
新2年生、新3年生による始業式が行われました。 新しいクラスとなり、少し緊張気味で整列しました。 しかし、校歌からは進級した意気込みがとても感じられました。 いいスタートでした! 校長先生のお話の後、着任された先生方の紹介がありました。 ようこそ第二中学校へ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新クラス発表
4月6日(水)
昇降口で新クラスが発表され、新しいクラスの仲間と教室に入りました。 登校しているときは、ドキドキだったのではないでしょうか。 新しいクラスの仲間と最高の思い出をつくっていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前日
4月5日(火)
今日で春休みも終わり、いよいよ新年度のスタートです! 明日は始業式、8時10分から新クラスの発表があります。 ドキドキしますね。 新しいクラス、教室もきれいに準備されています。 靴箱にも新しい出席番号が貼られました。 技術室には新しい教科書がたくさん並べられていますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜
4月1日(金)
令和4年度がスタートしました! 昨晩の雨で桜の花が・・・と思いましたが、今日もきれいな姿を見せてくれました。 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|