4/22 働く消防写生会4月22日(金)の給食・三番叟ごはん ・鶏の桑都みそ焼き ・定式幕和え ・ろくろ車のすまし汁 ・牛乳 ※八王子市の車人形が国の重要無形民俗文化遺産に指定されました。今日はその車人形をイメージした給食です。今日の給食をきっかけに八王子の伝統芸能について、ぜひ調べてみてください。 4/21 1年生を迎える会2年生からはメダル、3年生は花のアーチ、 4年生はゆいいち紹介の出し物、5年生からは校歌の歌詞が送られました。 4月21日(木)の給食・お赤飯 ・松風焼き ・小松菜と油揚げの煮びたし ・お祝いすまし汁 ・牛乳 ※今日は1年生の入学と進級のお祝い献立です。お赤飯は、もち米に「小豆」または「ささげ」を混ぜて蒸したおこわです。豆の煮汁を使って色をつけます。今は、七五三、入学式や卒業式、成人式、結婚式など、お祝いごとのある日に食べられます。お赤飯は、ささげが入っていて苦手な子も多いみたいですが、まずは「ひとくち」食べてみてください。 4月20日(水)の給食・ひじきごはん ・焼きししゃも ・豚汁 ・野菜いろどり和え ・牛乳 ※ししゃもは、アイヌの言葉で「シュシュハム」といい、「シュシュ」は柳、「ハム」は葉っぱの意味です。昔、川岸の柳の葉が風で川に落ちたときに魚になったというアイヌの伝説から来ているそうです。ししゃもは頭からしっぽまで、丸ごと食べられるのでカルシウムもたっぷりです。 4月19日(火)の給食・チキンライス ・春キャベツのクリーム煮 ・温野菜サラダ ・オレンジジュース ※今日は春キャベツのクリーム煮に使われている春キャベツのお話です。キャベツは1年通じてお店に並んでいますが、春に並ぶものを「春キャベツ」と呼びます。 4月18日(月)の給食・ミルクパン ・豆腐のグラタン ・野菜スープ...八王子産のキャベツを使用しました。 ・清美オレンジ ・牛乳 4/15 初めての図工室3年生は、専科の教室での初めての授業です。 図工室では、絵の具で色々な塗り方に挑戦しました。 4月15日(金)の給食・よこすか海軍カレー ・大根ごまサラダ ・りんごチャツネヨーグルト ・牛乳 ※今日の献立はおとなり神奈川県の郷土料理です。カレーライスは、明治時代に日本海軍の食事として登場しました。横須賀市では、当時のレシピをもとに現代に復元した「よこすか海軍カレー」で町おこしを行っています。 4月14日(木)の給食・ごはん ・さばのおろしソース ・なめこ入りみそ汁 ・ごま和え...八王子産の小松菜を使用しました♪ ・牛乳 4月13日(水)の給食・たけのこご飯 ・いかの七味焼き ・肉じゃが ・清美オレンジ ・牛乳 ※春が旬のたけのこは、名前のとおり、竹の子供若い竹の芽です。竹の芽が土の中から頭を出したところを掘りおこします。今日の給食ではたけのこご飯でいただきます♪ 4/12 第一回委員会5年生にとっては初めての委員会です。 6年生は、ゆいいちの代表らしく活動していました。 4月12日(火)の給食・キムチチャーハン ・くずきりスープ ・ごまめナッツ ・清美オレンジ ・牛乳 ※キムチはお隣の国、韓国の漬物で家庭の味の代表です。毎年秋に大量のキムチを漬けるそうです。今日は八王子産の白菜で作ったキムチと豚肉などでキムチチャーハンを作りました。 4月11日(月)の給食・ミルクパン ・ポークビーンズ ・コールスロー ・ミックスフルーツ ・ジョア ※ポークビーンズに入っている大豆は、栄養たっぷりです。畑の肉と呼ばれるくらい、体に良い食べ物です。 4/8 休み時間他の学年も青空の下元気に新しいクラスの仲間と遊んでいました。 4月8日(金)の給食・ビビンバ ・新たまねぎのスープ ・ポップビーンズ ・牛乳 ※今日から新年度の給食がスタートしました。みんな楽しみにしていました。給食の約束を守って、おいしいくいただきます! 4/7 学級開き4/6 入学式(2)明日からもお勉強がんばりましょう! 4/6 入学式(1)校長先生、地域の方々のお話をしっかり聞くことができました。 4/6 新年度スタート着任式、始業式、新学級でのあいさつの様子です |