11月 自分も友だちも大切にしよう

5年生 計測

画像1 画像1 画像2 画像2
虫歯予防について保健指導がありました。その後、身長と体重を計測しました。

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
初めてのミシンにドキドキしていました。安全な操作の方法を練習しました。

6年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「水溶液の性質」の学習です。今日は蒸発させて残ったものについて考えました。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
立体作品「ひらひら ゆれて」が完成しました。

4年生 計測

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の計測を行いました。終わった人から教室に戻り、静かに課題をしていました。

3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学運協の会長さんのご協力により今年度整備された畑では、たくさんの植物が大きく育ちました。暑い中、3年生が一生懸命観察をしていました。

2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
硬筆書写で「画の長さ」について学習しました。バランスを考えて書こうとする姿が見られました。

4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「写真をもとに話そう」の単元です。読み取ったことを挿し絵で確認しながら読み進めています。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
姫木平移動教室に向けて、スライド作りを始めました。ショートカットキーの使い方も学習しました。

6年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
水溶液の性質をリトマス試験紙を使って調べました。

うぐいす教室

画像1 画像1 画像2 画像2
「話すとき」と「聞くとき」のポイントを考えながら、夏休みの思い出を話す学習をしました。

3年生 計測

画像1 画像1 画像2 画像2
虫歯予防の保健指導の後、計測をしました。

小中一貫教育の日 講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
市のスクールロイヤーをお招きして「学校におけるいじめ対応」についてお話をうかがいました。講演会は五小、七小、七中にも配信し、4校の教職員で研修しました。課題についてグループごとに考える場面もあり、組織での迅速な対応や記録の重要性について確認することができました。

4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
陶芸「コップ作り」の学習です。細部までこだわって丁寧に仕上げていました。

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
長さの学習に入りました。廊下、教室、木の幹などの長さをメジャーを使って調べる活動をしました。廊下の長さは86mでした。

5年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
他者紹介の取組をしました。「夏休みのこと」や「趣味・特技」についてなど、友達に質問をし、聞いたことをまとめて発表しました。

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
書写の学習で「鉛筆の持ち方」「書く時の姿勢」を確認しました。

2年生 計測

画像1 画像1 画像2 画像2
身長、体重を計測しました。「お願いします」「ありがとうございます」のあいさつが上手に言えました。

教員研修

画像1 画像1 画像2 画像2
本校スクールカウンセラーによる特別支援教育研修会を行いました。明日からの授業で生かせるお話を聞いたり、グループで意見交流をしたりしました。

給食始まり

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の給食が今日から始まりました。初日は子どもたちの大好きなチャーハンでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学校いじめ防止基本方針

学力調査

PTA

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート