9月26日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばれ、城中生 9月22日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、家庭科の授業です。作品の仕上がりが楽しみです。 がんばれ、城中生 9月21日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生女子は、ソフトボールの特性に触れながら「ゲームを楽しむ」段階です。 1年生は、「アンガーマネジメント講座」に取り組んでいます。 がんばれ、城中生 9月18日(日)2![]() ![]() ![]() ![]() これからも、日々の積み重ねを大切にしていってください。 9月18日(日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日曜日はあいにくの天気でしたが、それぞれが力いっぱい出場種目に臨んでいました。 9月20日(火)3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 選挙管理委員会の皆さん、ありがとうございました。 そして、立候補者全員が信任されました。 9月20日(火)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの教科で、学びを深めます。 9月10日(土)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日は道徳授業地区公開講座と併せて八王子観光PR特使であるUP LIFTをお迎えし、学校運営協議会企画事業として「創立40周年記念事業コンサート兼子どもを笑顔にするプロジェクト」を開催しました。 ジャンケンに関するくだりは突然降ってきたものでしたが、気持ちが大事です。 笑顔でがんばれ、城中生 9月9日金3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから班行動再開になります。 9月9日金2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからです。 9月9日金![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばれ城中1年生 9月8日(木)4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あと1日あります。 がんばれ、城中2年生 9月8日(木)3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 受け入れてくださった事業所の皆様方に、感謝申し上げます。 9月8日(木)2![]() ![]() ![]() ![]() がんばれ、城中生 9月8日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 「防災の日」にちなんだメニューです。備蓄品のことを考えながらいただきました。 2学期も、おいしくいただきます。 これは災害時情報掲示板訓練です
本日8:58に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在はこの災害による大きなケガや体調不良などを訴える生徒はおらず、出席者全員の安全を確保しておりますので、ご安心ください。現在、職員で手分けして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。生徒は引き続き学校で保護します。今後も1時間ごとを目安に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。
8月31日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 課題提出や休み明けテストなどを経て、少しずつ通常の学校生活に戻っているところです。 がんばれ、城中生 8月22日(月)![]() ![]() 特に、夏休み終盤にPCR検査・抗原検査で生徒が陽性となった場合は、始業式以降の登校に大きな影響を及ぼしますので、必ず城山中学校(電話665−7256)まで御連絡ください。電話受付時間は平日8:15-16:45です。時間外の場合はホームアンドスクールでも可能です。御連絡の際には、次の点をお知らせいただけると助かります。 ・最終登校日(部活動や三者面談等) ・症状が出た日 ・検査を受けた日 ・検査結果が出た日 ・登校できない期間※ ・同居家族構成(特に市内小学校に弟、妹が通う場合はその学年) ※登校できない期間の目安は次の通りです。詳しくは保健福祉局や保健所の指示に従ってください。 ・発症日を0日として、10日間経過していること ・解熱剤を服用しなくても72時間以上継続して解熱していること ・咳などの呼吸器系の症状が軽快していること 2学期もできる限りの感染症対策を講じながら、予定通りの教育活動を実施していきたいと考えておりますので、保護者の皆様の御理解と御協力をお願いします。 |