8月29日(月)の給食

画像1 画像1
・スタミナ丼
・チンゲンサイと卵のスープ
・豆黒糖
・牛乳


スープがとろっとしていて、
卵がおいしく感じられます。

8月26日(金)の給食

画像1 画像1
・マーボー丼
・わかめスープ
・3色ナムル
・牛乳

ピリっとした辛さがご飯とよく合います。

8月25日(木)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・鮭の塩焼き
・切り干し大根の煮物
・さつま汁
・牛乳

2学期の給食が始まりました!
まだまだ暑い日が続きます。
しっかり食べて、少しずつ生活のリズムを整えていきましょう。


先生たちの学び時間―2学期の校内研究開始 2―

画像1 画像1
「自分が授業を参観するときの視点は何でしょう。」という問いに、グループディスカッションし、グループごとの発表にによって、全体で共有しました。「いい授業」の授業観を広げ深める機会になりました。

先生たちの学び時間ー2学期の校内研究開始 1―

画像1 画像1
一日の時程の中で1番分量のあるのが、授業時間です。その授業をよりよくするための校内研究も2学期として始まりました。

8月24日(水)2学期始業式 5

画像1 画像1
2学期から楢原小学校での生活に取り組む転入生の皆さんも、これからのことを想像し真剣な表情で聞いていました。順調な2学期のスタートでした。

8月24日(水)2学期始業式 4

画像1 画像1
「努力曲線と成長曲線は違い、ある日ぐっとできるようになり、自分でもやったあと思うものです。その素晴らしい瞬間をぜひ、味わってほしいです。」とググっと伸びる成長曲線と徐々にまっすぐ上昇していく努力曲線を比べながらのお話でした。

8月24日(水)2学期始業式 3

画像1 画像1
校長先生からは、1学期の終業式で挑戦してほしい、探究してほしいというお話の続きで、「挑戦し続け、やり続けてほしい」とありました。

8月24日(水)2学期始業式 2

画像1 画像1
4年生の代表の二人は、1学期頑張ったことと2学期に頑張りたいこと挑戦したいことを、緊張しながらも堂々と発表できました。2学期からの転入生も拍手していました。

8月24日(水)2学期始業式 1

画像1 画像1
8月24日(水)2学期が始まりました。暑さ指数が心配なので、NGGルームからオンライン配信です。オンライン配信用に式次第を変更し、まず児童代表の言葉です。

「ならっこ」夏休み前半終了 4

画像1 画像1
今日は涼しかったので、登り棒での遊びも、熱くなく活発でした。「ならっこ」の後半は閉庁週間の終わった8月16日からです。夏休み後半の生活のリズムづくりに、とてもいいと思いました。

「ならっこ」夏休み前半終了 3

画像1 画像1
外では、虫探しをしたりボール遊びをしたり、思い思いで楽しい時間のようでした。

「ならっこ」夏休み前半終了 2

画像1 画像1
学習を終えて、安全管理員さんとトランプをする子供もいました。少ない人数でも楽しそうでした。

「ならっこ」夏休み前半終了 1

画像1 画像1
夏休みになっても「ならっこ」は、平日に毎日開催されています。来週は楢原小の閉庁日なので、「ならっこ」もお休みです。今日は前半の最終日でした。到着するとすぐに宿題などの学習に取り組んでいます。一人になっても漢字ドリルを目標まで頑張っている子供がいました。

先生たちの学び時間ー夏休み中に保育園参観 6―

画像1 画像1
今日の給食の献立は和風ですが、ボードがとてもかわいくて字の読めない子供たちでも「読めるようになりたい」と思える工夫がされていました。光明第三保育園の先生方、いい学びの機会を、ありがとうございました。

先生たちの学び時間ー夏休み中に保育園参観 5―

画像1 画像1
ベランダ側から保育の様子を参観しました。保育園の先生方の指導とその工夫に、発達段階と実態に配慮することが大切なのは、小学校と変わらないと思いました。

先生たちの学び時間ー夏休み中に保育園参観 4―

画像1 画像1
後半は2グループに分かれて保育施設と内容を実際にに見せていただきました。楽しそうな遊具に「この保育園に子供をお願いしたい」という先生もいるほどでした。

先生たちの学び時間ー夏休み中に保育園参観 3―

画像1 画像1
光明第三保育園の取組紹介動画を視聴し、説明を聞きました。「あらゆる生活の場面で主体性を育みたい」、そして、「できることを増やしながら成長を実感させたい」という思いにあふれていました。

先生たちの学び時間ー夏休み中に保育園参観 2―

画像1 画像1
本年4月着任された早川園長先生には、本校学校運営協議会の委員をお願いしています。最初の全体会でご挨拶をいただきました。

先生たちの学び時間ー夏休み中に保育園参観 1―

画像1 画像1
夏休みの前半も終わろうかという頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。保幼小連携推進教育の取組の一つとして、楢原小の先生たちで、連携保育園である光明第三保育園の保育参観をさせていただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校経営計画

学校経営報告

その他の配布文書

生活指導に関わる文書等

学校評価