清水移動教室9夜はゆっくり休んで、清水漁港見学へ出発します。 清水移動教室8清水移動教室7清水移動教室76月17日(金)の給食・ごまごはん ・さんまの筒煮 ・呉汁 ・ピリからきゅうり ・牛乳 ※今日は「おはし名人になろう!ウィーク」5日目です。今日は「骨をとる」です。魚は骨があって苦手という人も多いのではないでしょうか?魚の骨をきれいにとるコツは、魚の身をつついたりせず、骨をつまんで身からはがすようにとることです。今日は「さんまの筒煮」で挑戦です。 清水移動教室6事前に班で計画を立て、時間を守りながら動物達を見て回りました。 清水移動教室5茶摘みのあとには、日本茶をご馳走になりました! 清水移動教室4あいにくの曇りですが、清水漁港を上から見学しました。 清水移動教室3清水移動教室2清水移動教室16月16日(木)の給食・二色丼 ・豆腐とじゃがいものみそ汁 ・五目煮豆 ・牛乳 ※今日は「おはし名人になろう!ウィーク」4日目です。今日は「つまむ」です。はし使いができると、手先が器用になったり、頭の回転がはやくなると言われています。小さな豆などもつまめるように、はしを正しく持って、正しく動かせるように練習しましょう。今日は「五目煮豆」で挑戦します! テスト 明日から清水移動教室です。
?明日から5年生が待ちに待った清水移動教室に行きます。
学校日記も随時更新していきますので是非ご覧ください。 6月15日(水)の給食・あんかけ焼きそば ・えのきとわかめのスープ ・アーモンド黒糖 ・牛乳 ※今日は「おはし名人になろう!ウィーク」3日目です。今日は「はさむ」です。はしで上手にめんをはさみ、口元まで運んで食べましょう。はしではさんでいても器に口を近づけて食べてしまう人がいますが、これは「犬食い」という行儀が悪い食べ方です。今日は「あんかけ焼きそば」で挑戦してみましょう。 6月14日(火)の給食・ごはん ・さばのおろしソース ・ちくぜん煮 ・野菜のおかか和え ・牛乳 ※今日は「おはし名人になろう!ウィーク」2日目です。今日は「きりさく」です。さばをはしで食べやすい大きさに切って食べましょう。 6月13日(月)の給食・五目おこわ ・生揚げのみそ炒め ・春雨スープ ・うずら卵の甘辛煮 ・牛乳 ※今日から金曜日まで「おはし名人になろう!ウィーク」です。はしを上手に使えると、魚の骨をきれいに取り除けたり、豆などの小さいものをつまむなど、細かい動きも出来るようになります。一日目の今日は、「あつめる」です。お皿に残ったお米などを、はしであつめてきれいに食べましょう。農家の方が一生懸命育てたお米です。一粒も残らないようにしましょう。 6/10 救急法講習会
来週から水泳の授業が始まります。
安全第一で指導を行っていきます。 6月10日(金)の給食・ごはん ・ひじきの炒め煮 ・カリカリじゃこサラダ ・プラム ・牛乳 ※今日は、栄養バランスがばっちりの5つ星献立です。スポーツ選手が体づくりのために心がけている「主食・主菜・副菜・果物・乳製品」を星に見立てています。今日は5つすべての星をそろえた献立です。成長期のみなさんは、骨が大きく太くなっていきます。丈夫な骨を作るためには「カルシウム」「たんぱく質」「ビタミン」が大切です。今日の給食は「カルシウム」「たんぱく質」「ビタミン」がたっぷり含まれています。しっかり食べて、丈夫な骨を作りましょう。 6月9日(木)の給食・チャーハン ・大豆と鶏肉の中華炒め ・にらたまスープ ・オレンジ ・牛乳 6月8日(水)の給食・きびごはん ・あじのねぎ塩焼き ・のっぺい汁 ・青菜とじゃこのおひたし ・牛乳 ※今日は「あじ」のお話です。あじは5月から7月の初夏が旬の魚です。あじには「ぜいご」という、尾の近くにとげとげしているものがあります。見た目は骨のようですが、実はうろこの一種です。「あじ」の名前の由来は「味」です。「味がとってもおいしい」ので「あじ」という名前になったそうです。今日の給食では「あじのねぎ塩焼き」を食べます。おいしくいただきましょう。 |