オンライン学活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人に1台配られたタブレットを使って一人一人の児童の夏休みの様子や宿題の進行具合、心配なことはないかなどを画面越しで担任と話をしました。 画面越しに観る子どもたちはみんな元気そうでした。長い夏休みでなければ経験できない体験も沢山したようです。 8月29日(月)にみんなの元気な顔が見られることを楽しみにしています。 「わくわくワーク」本日、最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中には4日間毎日、参加して学習に取り組んだ児童もいます。夏休みの宿題がたくさん進んだ子どもも多いようです。 子どもたちの学習を教えていただいたのが地域のボランティアの方々と第一中学校の生徒の皆さんです。本校の子どもたちは大勢の方々に支えられて、本当に幸せです。 「わくわくワーク」 子どもたち、頑張ってます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、26日(火)は初日でしたが大勢の子どもたちが参加して課題に向かって一生懸命に取り組んでいました。真剣に学習に取り組む姿は立派でした。 第八小学校の子どもたちのために地域の方々の応援、第一中学校の応援をいただき、感謝の気持ちで一杯です。 令和4年7月21日の給食![]() ![]() ![]() ![]() チリビーンズサンド パンプキンシチュー わかめサラダ りんごジュース 今日は、旬のかぼちゃを「パンプキンシチュー」としていただきました。写真は、調理員さんがパンプキンシチューを作っているところです。八王子でとれたかぼちゃを一度蒸してから、シチューに加えて仕上げました。 1学期の給食は今日で最後です。2学期は、8月30日から給食が始まります。楽しみにしていてください。 ☆きょうの八王子産☆ かぼちゃ ピーマン 【5・6年生】着衣泳
7月19日(火)に5・6学年で着衣泳を行いました。水難事故の危険性について学ぶとともに、川や海に落ちた時の対処方法を外部講師の方にご指導いただきました。もうすぐ夏休みに入ります。「自分の命を自分で守る」ためには、「危険に近づかない」ことが大切です。お家でもお話していただくようにお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年7月20日の給食![]() ![]() ごはん 四川豆腐 にらたま汁 アーモンド黒糖 牛乳 今日は、オーブンで炒ったアーモンドに、黒砂糖と水を煮詰めた黒蜜を絡めて結晶化させた「アーモンド黒糖」をいただきました。昨年度、1・2・3年生のリクエスト給食でベスト3に入るほど人気な給食メニューです。 令和4年7月19日の給食![]() ![]() 麦ごはん ししゃものカレー焼き じゃがいものそぼろ煮 キャベツのしょうが風味 牛乳 今日は、八王子産のじゃがいもをそぼろ煮としていただきました。じゃがいものほくほくとした食感とそぼろのとろみがおいしい一品です。 ☆きょうの八王子産☆ じゃがいも キャベツ 令和4年7月15日の給食![]() ![]() ごはん 赤魚の薬味焼き 五目煮豆 具だくさん汁 牛乳 赤魚の薬味焼きは、塩・しょうが・にんにく・こねぎ・しょうゆ・ごま油・七味唐辛子で下味をつけた赤魚をオーブンで焼いて作りました。ごはんがすすむ味で、子どもたちにも好評でした。 令和4年7月14日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 胚芽パン ポテトグラタン フレンチサラダ すいか 牛乳 今日は、新潟県産の姫甘泉(ひめかんせん)という品種の小玉すいかをいただきました。果肉がとても鮮やかな赤色で、シャリ感のある甘いすいかでした。 ☆きょうの八王子産☆ キャベツ きゅうり 6年生移動教室 昼食![]() ![]() ![]() ![]() 宇都宮餃子です。 井上正彦 6年生移動教室 栃木県立博物館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 井上正彦 6年生移動教室 ふくべ細工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思いを込めて作ったふくべ細工は、どれも個性的で楽しい物ばかりです。 お家でお子さんの力作をご覧ください。 井上正彦 6年生移動教室 ふくべ細工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分で考えてきたデザインをチョークで下描きです。 集中して取り組んでいます。 どんなふくべ細工ができるか楽しみです。 井上正彦 6年生移動教室 2組 お土産![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持っているお金と買いたいお土産の値段と計算しながら、悩みながら買っています。 自分の物だけでなく、家族のことも考えて買っています。 井上正彦 6年生移動教室 1組 お土産![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何を買おうか迷いながら選んでいます。 子どもたちは、どんなお土産を買うのでしょうか? お家で楽しみに待っていてください。 井上正彦 6年生移動教室 アイスクリーム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べる前から子どもたちは興奮気味でした。 口に入れると、まろやかな甘さと濃厚なミルクの味が最高です。 子どもたちにも笑みがこぼれます。 井上正彦 6年生移動教室 遊覧船![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小雨が降る中でしたが、甲板に出ている子もいます。そして、波風を受けています。 やや視界が悪いのが残念なところですが、おもいおもいに楽しく過ごしています。 井上正彦 6年生移動教室 菖蒲が浜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 湖の風と波が心地良いです。 これから遊覧船乗り場に移動します。 井上正彦 6年生移動教室 昼食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 待ちに待った昼食です。 ここでも、同じ方向を見て黙食で食べます。 午後からの活動に備えましょう。 井上正彦 6年生移動教室 ハイキング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 滝の音が耳に残ります。 ハイキングもこれで終わりです。 井上正彦 |