白華先生、ありがとう
教育実習生として、1年1組のみんなと4週間を過ごした白華先生の最終日。内緒でお別れ会を企画してきた1年生13人は、一緒に外遊びをした後、教室で「ありがとうの花」を元気に歌いました。帰りの会の『白華先生の素敵なところシャワー』に先生の目はウルウル。優しくてたくさん遊んでくれた白華先生が、みんなは大好きです。
5年 田植え
梅雨入りし、曇り空の日が続く毎日ですが、今日5年生は、青々と成長した稲の苗を田んぼに大切に植えていきました。泥んこになりながらも楽しそうに作業していました。秋の収穫が楽しみです。
6月10日(金)今日の給食★セサミトースト ★ポークビーンズ ★コールスローサラダ ★牛乳 【主な食材の産地】 ☆じゃがいも 八王子 ☆たまねぎ 八王子 ☆きゃべつ 八王子 ☆ぶたにく 岩手 ☆にんじん 長崎 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ セサミトーストは白いりごまを半分すり、砂糖、バターと混ぜて食パンに塗って焼きました。パンはパン屋さんから朝焼きのパンが届いています。 ごまが香ばしく甘いパンは子どもも大人も大好きです。 海中パラダイス 3年図工4想像を広げて、紙版画に挑戦しました。 自分の思いを充分に表現できた3年生です。 海中パラダイス 3年図工3想像を広げて、紙版画に挑戦しました。 自分の思いを充分に表現できた3年生です。 海中パラダイス 3年図工2想像を広げて、紙版画に挑戦しました。 自分の思いを充分に表現できた3年生です。 海中パラダイス 3年図工1想像を広げて、紙版画に挑戦しました。 自分の思いを充分に表現できた3年生です。 6月9日(木)今日の給食
【献立】
★ごはん ★肉豆腐 ★じゃがいもの味噌汁 ★ピリ辛だいこん ★牛乳 【主な食材の産地】 ☆こめ 埼玉 ☆こまつな 上柚木 ☆しょうが 熊本 ☆にんじん 茨城 ☆たまねぎ 八王子 ☆じゃがいも 八王子 ☆きゅうり 八王子 ☆だいこん 八王子 ☆ぶたにく 岩手 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 八王子では多くの農作物が作られていますが、その中でも大根は東京都のなかで一番多く作られている野菜です。 今日はピリ辛だいこんでいただきました。 児童集会(図書委員会の読み聞かせ)
読書週間にちなみ、今日は図書委員会のメンバーが読み聞かせを行いました。各教室のTV画面に映し出された絵本のページに添って図書委員会が読み聞かせを進め、最後には幾つかのクイズが出されました。
保健指導
今日は歯科検診と歯磨き指導でした。
歯の染め出しをすると、よく磨けていない部分に色が残ります。普段磨きにくい場所がわかったので、今後は意識して上手に磨いていきたいですね。 6月8日(水)今日の給食★チャーハン ★鶏肉と大豆の炒め物 ★中華風卵のコーンのスープ ★冷凍みかん ★牛乳 【主な食材の産地】 ☆こめ 埼玉 ☆ながねぎ 茨城 ☆にんじん 茨城 ☆しょうが 熊本 ☆鶏卵 八王子 ☆たまねぎ 八王子 ☆小松菜 上柚木 ☆ぶたにく 岩手 ☆とりにく 青森 ☆冷凍みかん 和歌山 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 今日はチャーハンでした。 給食のチャーハンは醤油を入れて炊いたご飯に、炒めた具を混ぜて作ります。 具の中には小松菜が入っています。 小松菜は学校のすぐ近くで採れた新鮮な小松菜です。 チャーハンは人気で残りはほんの少しだけでした。 1年生の授業
1年生の国語の授業の様子です。今日は「ぬ」のつく言葉を探してそれぞれが発表したり、形の良い字になるよう丁寧に書いたりしました。
6月7日(火)旬の食材 梅のおはなし★ごはん ★いかの醤油焼き ★具だくさん味噌汁 ★変わりきんぴら ★牛乳 【主な食材の産地】 ☆こめ 埼玉 ☆だいこん 八王子 ☆たまねぎ 八王子 ☆じゃがいも 八王子 ☆えのき 長野 ☆にんじん 茨城 ☆ごぼう 青森 ☆ぶたにく 岩手 ☆とりにく 青森 ☆いか ペルー 5年生の授業
「沖縄の人々は気候に合わせてどんな工夫をして暮らしているか」昔と今の家の写真を比べてみよう!と言う問いに、各自が考えた事をChrom bookのジャムボードを使って共有しながら学習しました。家造りの特徴や工夫として、台風・暑さ・湿度・水不足等への対策がある事を学びました。
6月6日(月)★ごはん ★鶏のレモン醤油 ★ひじきの炒め煮 ★カリカリじゃこサラダ ★プラム ★牛乳 【主な食材の産地】 ☆こめ 岩手 ☆こまつな 上柚木 ☆きゃべつ 八王子 ☆たまねぎ 八王子 ☆にんじん 徳島 ☆プラム 福岡 ☆とりにく 青森 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 鶏のレモン醤油 鶏のもも肉は塩、コショウ、酒に漬け込みます。 170度15分 表面がこんがり焼けたら、レモン醤油(醤油・レモン・塩・砂糖・水)をかけます。こんがり焼けた鶏肉にさわやかなレモン醤油のたれが食欲をそそります。 読書週間4.5.6年
外国の絵本、日本の昔話…、関心をもった本を色々読んでみる機会にしてほしいです。
読書週間1.2.3年
今週は読書週間です。となりの学年の先生が来て読んでくれる絵本にみんな興味津々でした。
全校朝会「命の大切さ」について
今朝の全校朝会では、校長先生から「命の大切さ」についてのお話がありました。命は過去から私、そしてその先にもつながるバトンのようなものだから、誰一人欠けてはならない大事なものです。「命の大切さ」とともに、自分や周りの人たちを大切にすること、支えてもらっていることへの感謝などを考える機会にしてほしいです。
3年生の授業
3年生の算数は、時間の単位について学習しています。今日は「秒」です。10秒がどれくらいの時間か、1秒ごとに手をたたいてみたり、ストップウォッチで実際に測ってみたり、楽しく活動しました。
6年生の授業
6年生の社会科は、大昔の暮らしの様子について学習しています。クロムブックにある縄文時代と弥生時代の2枚の絵から、暮らしについて気がついたところに、赤丸を付けます。絵をよく見て、細かいところまでたくさん気がつくことができました。
|