〜5月10日(火)の給食〜・ごまじゃこごはん ・生揚げの味噌炒め ・もやしのスープ ・牛乳 御礼:ひよどり山トンネル上部通学路変更交通指導の地域の方をはじめ、PTA、ボランティアの方のお力添えと保護者の皆様のお子さんへの御指導により、一日めをスタートすることができました。 誠にありがとうございました。御協力に心から御礼申し上げます。 初夏に向けての挑戦(6年生)1年生のお世話という大きな貢献を達成した今、新たな挑戦に向けた目標を学年集会で確かめ合いました。 聴く姿からも心の成長を感じました。4月より一体感があります! 10小っこ ステキな2枚(5月9日)写真は、給食後の配膳台です。 ストローや牛乳パックまでそろえられています。 給食を作ってくださっていること、食べ物をいただくことへの感謝の気持ちが表れていました。 〜5月9日(月)の給食〜・ごはん ・さばのごま味噌煮 ・なめこ入りみそ汁 ・彩り和え ・牛乳 5月6日の校庭(昼休み)低学年の子もウンテイやテツボウの技能がとっても上がっていました。 高学年は、投げるボールに勢いがあり、力強いです。 摘んだクローバーの花から蜜をすう、かわいいハチの姿をみて、自然のよさも一緒に感じました! 一か月間、ありがとう!素晴らしい6年生!!朝の登校時間だけでなく、いまでは、昼休みの時間に1年生が楽しめるようにかけっこをしたり、話し相手になってくれています。 1年生も6年生が大好きの様子で、自然に6年生の周りに集まります。 10小の素晴らしい6年生、ありがとう! 始まりました!クラブ活動4年生の子供がうれしそうに教えてくれました。 令和4年度のクラブ活動も始まりました。 高学年の児童が積極的に役員に立候補し、責任感と意欲にあふれています。 同好のお友達と楽しみましょう!! ステキな学校図書館ありがとうございます! 〜5月6日(金)の給食〜・赤米ごはん ・さわらの照り焼き ・たけのこのきんぴら ・端午のすまし汁 ・清見オレンジ ・牛乳 「5月5日は端午の節句でした。給食室では子供たちの健やかな成長を願い、端午のすまし汁を作りました。昆布と削り節でダシをとり塩と少しのしょうゆで味付けをし、兜の形をしたかまぼこの入ったすまし汁です。 〜5月2日(月)の給食〜・ごはん ・マーボ豆腐 ・チンゲンサイと卵のスープ ・じゃこの炒り煮 ・牛乳 4月27日 委員会紹介集会
朝の集会で、今年度の委員会紹介がありました。各委員会の委員長、副委員長が仕事について説明をしたり、お願いを話したりしてくれました。
さすが高学年、どの委員会も堂々と話をしており頼もしいです!高学年を中心に、みんなで力を合わせてよりよい十小にしていきたいですね。 〜デジタル配信〜「第十小学校では、給食の時間に旬の食材の紹介や食育メモ、配膳の仕方を各クラスのモニターにデジタル配信を行っています。今日、2年生が頑張ってグリンピースのさやむきを行っている様子を各クラスに配信をしました。その一部を紹介します。」 〜4月28日(木)の給食〜・グリンピースごはん ・とりの唐揚げ ・ちくぜん煮 ・からし和え ・牛乳 「今日の主役はグリンピースです。2年生がさやむきしたグリンピースをしっかりと給食室で受け取り、グリンピースごはんを作りました。いつもは苦手でグリンピースだけ残していた子供も今日のグリンピースごはんは食べられたという声が聞こえてきました。むきたてで新鮮なグリンピースは臭みもなく、やさしい味がしました。食材に触れることで食べ物に関心と興味を持ち、旬の食材で自然が持っている本来の味を味わい、食べることの喜びや素晴らしさを分かち合っていきたいと思います。」 〜2年生グリンピースさやむき体験2〜「グリンピースが苦手な子供も何人かいましたが、グリンピースには食物繊維やタンパク質、ビタミンが豊富に含まれていることを伝え、さやのむき方やみんながむいてくれたグリンピースを給食で食べる事を伝えるました。自分が給食作りに参加することで、苦手なものでも食べてみようという意識が芽生え始めていました。」 〜2年生グリンピースのさやむき体験1〜「今日は、2年生にグリーンピースのさやむき体験をしてもらいました。とても新鮮なグリンピースは春の香りがする今が旬の食材です。新鮮でむきたてのグリンピースは臭みもなく、ぷっくりと膨らみ甘みがあります。さやの中からとびだす新鮮なグリーンピースを一生懸命頑張って、子供たちはとってくれました。」 〜4月27日(水)の給食〜・さんばそうごはん ・鶏の桑都みそ焼き ・定式幕和え ・ろくろ車のすまし汁 ・牛乳 「今日は八王子車人形をイメージした八王子車人形御膳を作りました。」 10っ小 ステキな子供(0426)また、昇降口に入る時間までに花に水をやる子供も! 1年生交通安全の学習3実際の歩行訓練の後は、安全クイズで復習です。子供たちは大切な学習ができました。 御指導いただいた皆様、ありがとうございました。 地域の方も子供たちにたくさんの励ましの声をかけてくださいました。 1年生交通安全学習2 |