小学部3年
体育館の「ろくぼく」(バランス感覚をきたえる)で遊びました。
![]() ![]() 5月2日(月)の給食
今日の献立【端午の節句献立】:赤米ご飯、鰆の照り焼き、タケノコのきんぴら、端午のすまし汁、くだもの
![]() ![]() 小学部3年 図工作品2
にじいろのカメレオン
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 図工作品1
にじいろのカメレオン
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 学級活動
「支え合う人間関係をつくろう」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 学級活動
「職場体験にチャレンジしよう」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 学級活動
キャリアパスポートノートに記入しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語
「随筆を読もう」の学習です。書かれている内容を表にまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
書写の時間です。「成長」という字のどこの部分に気を付けて書くのか、発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 国語
3年で学んだ漢字を使って文をつくっていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 国語
「たからものをしょうかいしよう」発表メモを書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1、2年生活科見学
「殿入中央公園」に向けて出発しました。「いってらっしゃい!」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
校長先生から「『5月10日開校記念日』に関するお話。そして、館小中学校の児童・生徒の皆さんの「あいさつ」が素晴らしいこと、これまでの諸先輩・先生方が築いてこられた伝統・ご苦労に感謝しながら「あいさつ」をしていきましょう。」とのお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月7日(土)の学校説明会について
5月7日(土)の学校説明会は、下記の時間帯で実施します。
小学部:9:30~10:20 中学部:10:30~11:20 ![]() ![]() 中学部3年 国語
辞書を使って、語句の意味を調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学
2つのクラスに分かれて、連立方程式の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
世界の州について知ろう。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 家庭科
「朝食から健康な1日の生活」毎日の朝食を振り返ろう。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 外国語
「STEP Lesson 1 I have many yo-yos. わたしのコレクション」月の英語を聴きながら
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 算数
折れ線グラフのかき方を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |