下柚木小の窓から【5/24その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(国会議事堂楽しみですね。どんなところでしょうか)

下柚木小の窓から【5/24】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は6年生の社会科見学です。もうすでに副校長先生が途中の様子を紹介していますが、朝の出発の様子を学校からお伝えします。
校長

6年生社会科見学だより【5/24その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
都庁もドコモタワーも見えてきました!
奥の方には、かすかにスカイツリーも見えています。
いつもより渋滞が少ないそうです。

6年生社会科見学だより【5/24その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
府中競馬場の中まで見えました!
さすが大型バスです。
子供たちからも歓声が上がりました!

6年生社会科見学だより【5/24その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科見学のめあてをそれぞれ発表中です。
めあてを決めて活動するのが大切ですね。
帰りには感想を発表する予定です。

6年生社会科見学だより【5/24その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
これから中央道に乗ります。
国立府中インターチェンジの側には東京多摩青果市場がありました。
立地の理由も考えていきましょう。

6年生社会科見学だより【5/24その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
多摩川を渡り、府中市に入りました。
4年生の時に水の勉強をしましたね。

6年生社会科見学だより【5/24その1】

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を乗せたバスが時間通りに出発しました。
今回も1クラス1台に増便して、感染症対策をとりながら出かけます。
一生に一度になるかもしれない国会議事堂見学です。
見て聞いて貴重な学びの場としたいと思います。
副校長

給食室探検 和み献立号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島県の郷土料理のご紹介です。

もぶりごはん・・もぶるとは まぜるという意味で、甘く煮た野菜とごはんを混ぜて食べる混ぜご飯です。
呉の肉じゃが・・呉の肉じゃがは牛肉を使います、人参や青み野菜を入れないのが特徴で明治時代にビーフシチューを再現した際にできた 甘煮がルーツと言われます。
瀬戸内レモンサラダ・・広島県はレモンの生産量日本一を誇ります、瀬戸内地方は雨が少なく暖かい気候のためレモン栽培に適しているそうです。

令和4年5月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ もぶりごはん
※ 鰯の唐揚げ
※ 呉の肉じゃが
※ 瀬戸内レモンサラダ
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・茨城
人参・・・・・・・・徳島
生姜・・・・・・・・熊本
にんにく・・・・・・青森
玉ねぎ・・・・・・・愛知
ごぼう・・・・・・・青森
じゃが芋・・・・・・鹿児島
レモン・・・・・・・広島
キャベツ・・・・・・八王子
きゅうり・・・・・・八王子
牛肉・・・・・・・・北海道

今日は、広島県の和み献立です。
広島県は南に瀬戸内海、北には中国山地があるため、海の幸、山の幸に恵まれています。
瀬戸内地方のレモン栽培が有名で全国1位の生産量となっています。

下柚木小の窓から【5/23その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
短い時間でしたが、さっそく遊びを始めた班もありました。これからたてわり班はたびたび集会があります。仲よく楽しく過ごしていきましょうね。
校長

下柚木小の窓から【5/23その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
(5班です)

下柚木小の窓から【5/23その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
(6班です)

下柚木小の窓から【5/23その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(7班です)

下柚木小の窓から【5/23その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(8班です)

下柚木小の窓から【5/23その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(1班です)

下柚木小の窓から【5/23その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
(2班です)

下柚木小の窓から【5/23その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
(3班です)

下柚木小の窓から【5/23】

画像1 画像1 画像2 画像2
[たてわり班集会]今朝は今年度のたてわり班の顔合わせです。こうした異年齢交流活動は児童に自発的活動意欲や思いやりの心を育むために大切な活動です。写真は4班です。
校長

下柚木小の窓から【5/20その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
水泳指導は6月中旬ごろからです。安全第一で進めていきます。
校長
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31