少し涼しくなりました!
先週は、東京で観測史上最長の連続猛暑日となる暑さでした。
今日は、暑さも緩んで、子供たちが元気に校庭で遊びました。
子供たちの楽しそうな姿がとてもうれしいです。
【学校日記】 2022-07-04 17:23 up!
日光43 次の挑戦へ!
令和4年度日光移動教室は、子供たちが、様々な経験を乗り越え共有して、帰校しました。
出発式の際
「この2泊3日は、決して楽(らく)」ではないよ。むしろ、普段の生活より不便で、協力しなければならないことも多いよ。でも、それを乗り越えた先に「楽しい」があるんですよ。オリンピック選手を想像するとわかるね」
と話しました。この時期としてはとてもまれな全日程好天に恵まれた中、自分たちは努力して「楽しい」日光移動教室をつくりだしたと感じています。これから卒業までの約8ヶ月間の子供たちの挑戦が楽しみです。
日光移動教室のために、多大な御協力と御準備をくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。
【学校日記】 2022-07-03 06:48 up!
日光42
道の駅八王子付近です。
渋滞しています。少し到着が遅れます。
【学校日記】 2022-07-02 16:32 up!
日光41
あきる野料金所です。
滝山街道で学校へ向かいます。
【学校日記】 2022-07-02 16:15 up!
日光40
【学校日記】 2022-07-02 15:46 up!
日光39
【学校日記】 2022-07-02 15:19 up!
日光38
【学校日記】 2022-07-02 14:48 up!
日光38
富弘美術館を出ました。
予定より約10分遅れです。
【学校日記】 2022-07-02 14:05 up!
日光36
富弘美術館です。
子供の鑑賞成果物も素晴らしいです。
【学校日記】 2022-07-02 13:57 up!
日光35
【学校日記】 2022-07-02 13:55 up!
日光34
【学校日記】 2022-07-02 13:53 up!
日光33
【学校日記】 2022-07-02 13:52 up!
日光32
【学校日記】 2022-07-02 13:51 up!
日光31
【学校日記】 2022-07-02 11:09 up!
日光30
閉校式です。
たいへんお世話になったホテル山月の皆さんに感謝して式を閉じました。
【学校日記】 2022-07-02 11:06 up!
日光29
【学校日記】 2022-07-02 09:12 up!
日光28
最高の3日めの朝です。
湖畔への朝散歩です。鹿の親子も一緒に散歩しました☺️
【学校日記】 2022-07-02 09:09 up!
日光27
【学校日記】 2022-07-02 05:58 up!
日光26
お世話になっているホテル山月での最後の夕食です。
おいしくいただき、心を込めて片付けました。
【学校日記】 2022-07-02 05:57 up!
日光25
買い物です。
予算の中で、家族へ、あの方へ、そして自分に☺️
たくさん考えてお土産を買いました!
【学校日記】 2022-07-02 05:54 up!