学校日記のページでは、一生懸命学び、楽しく遊ぶ「みどりっ子」の様子をお伝えしていきます!!

緑が丘の先生方、強い。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
世間的に感染症対策への理解が見直されたり、熱中症対策に力を入れている今季の夏。
緑が丘、椚田、横山第一の3つの小学校が集まり、バレーボール交流会を行いました。
このように3校集まるのは3年ぶりとなります。

大会の成績、緑が丘小学校が4連勝。実に強い!大会後の先生たちには、「やっぱりスポーツは楽しい!」という気持ちが溢れていました。

高尾警察署による交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎年恒例の交通安全教室。低学年のみならず高学年の子供たちでさえ、交通事故に巻き込まれることもあります。だからこそ、どの学年でも気を付けてほしいことや危険を予測して行動することの大切さを学びました。

プールが気持ち良さすぎる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
六年生もプールに入りました!隣では一年生が水遊びをしています。
六年生は安全確保につながる運動です。自分の命を保全する運動を行いました。3から5回の浮き沈み、10秒から20秒の背浮きと学ぶ内容にありますが、それ以上の1から2分間命を保全することができるように指導しています。

6/24の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・とりにくしょうがごはん
・ささかまの磯部揚げ
・けんちん汁
・果物(オレンジ)

今日のけんちん汁にはじゃがいも・大根・人参・ごぼう・ねぎ・小松菜・こんにゃくが入っています。具沢山で食べ応えたっぷりの給食でしっかり栄養を摂ってください。

6/23の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・八王子産ズッキーニのカレーライス
・野菜サラダ
・水菜と豆腐のスープ

今日の給食は、八王子産のズッキーニを使用したカレーライスでした。ズッキーニの形はきゅうりに似ていますが、実はかぼちゃの仲間です。緑が丘小の皆さんのために、新鮮なズッキーニを届けていただきました。

植物の水の通り道から出口へ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水の通り道の出口はこのあなです。気孔(きこう)と呼ばれるところ。ムラサキツユクサの葉の膜を剥がして観察しました。

まさに、神秘!ずっと見ているとちょっと気持ち悪い!そして、あなが動きもする!

6年生セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生のセーフティ教室は、LINEより出前授業で行いました。SNSツールを活用する上で、文字だけでは相手の感情が読み取りづらいこと、だからこそ気を付けてモラルとマナーを守ることを学習しました。
状況カードを使ってグループワークを多く活用し、実践的に学習しました。

6/22の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・きびごはん
・豚肉の生姜焼き
・ごま和え
・みそ汁

今日は人気献立の豚肉の生姜焼きです。写真はごま和えに使ったごまです。ごまは香りを出すためしっかり煎り、擦っています。ごまの香ばしい香りを楽しんでください。

6年生、、、すごい造形美

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、昇降口では平面「私の風神・雷神」が展示されています。次は立体「12年後の私」を製作しています。
御覧ください、この造形美。自分のやりたいことや夢を描いて立体化したものでしょうか。6年生は、やっぱりすごい。

6/21の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・うめごはん
・いかの松笠焼き
・変わりきんぴら
・具だくさんみそ汁

今日のうめごはんに使われている梅干しは、日本の伝統的な漬け物です。梅干しのすっぱい成分は「クエン酸」といい、体の疲れをとってくれます。

6/17の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・麦ごはん
・厚揚げと豚肉のみそ炒め
・茎わかめのしょうが炒め
・にらたま汁

おはし名人ウィーク、学校での取り組み最終日、今日のテーマは「集める」でした。学校での取り組みは今日で終わりですが、来週からは家庭での取り組みが始まります。毎日コツコツがんばってみましょう!

学校公開2日目 土曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
活気に満ちた教室!土曜日の学校公開です。多くの保護者や地域の方々が来校されました。
参観してもらう子供たちからは久々の緊張感を感じます。六年生においては、わりといつも通りな印象でした。
御参観いただきまして、誠にありがとうございました!

気合を入れて臨んだ平日公開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
数年ぶりの平日の学校公開!たくさんの保護者・地域の方々が来校され、子供たちの学習の様子を参観しました。
6年生の授業では、国語科パネルディスカッションのテーマ設定、体育科短距離走リレー、理科実験の様子、そして社会科の租税教室を行いました。昨日は遅くまで教室掲示や授業準備をしてきた先生たち。お子さんの学習に励む姿を見ていただきました。

5時間目の算数では、分数÷分数の単元。分数でわる意味について深く思考しました。

さあ数年ぶりとなる平日の学校公開へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトボール投げの測定が終わりました。6年生最高記録は38メートルの投擲でした。2組澤崎先生は森のフェンスに当たり、計測不能。最低50から60メートルです。昨年度まで勤めていた原先生がフェンスを越えて森までソフトボールを投げ込んだ事件を彷彿させる大記録に、きっと子供たちもびっくりしたことでしょう。1組では筒井副校長が師範。子供たちの記録を上回る投擲に力強さを見た1組の子供たちです。ちなみに1組担任は8m。六年生の記録の中ではワーストでした。まだリハビリが必要です。

コロナ前ぶりの平日の学校公開です。どのクラスもしっかりと準備を整え、保護者や地域の皆様を迎えます。

6/16の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん
・さんまのしょうが煮
・梅おかかきゃべつ
・根菜汁

今日は、おはし名人ウィーク4日目でした。今日のテーマは「きりさく」です。さんまのしょうが煮をさいて一口大にできましたか。4日目ともなると、今日の「テーマはなに?」と聞いてくれる子もいました。給食での取り組みは、明日で最後ですが、しっかり取り組みましょう。

日光集会!班決め

画像1 画像1 画像2 画像2
日光林間学校の班決めを行いました。
まずは行動班!
クラスの枠組みを越えてチームを作りました!

6/15の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・やきとり丼
・五目煮豆
・小松菜のみそ汁
・果物(冷凍みかん)

今日は、おはし名人ウィーク3日目です。今日のテーマは「つまむ」です。五目煮豆の豆や野菜を、正しい箸の持ち方でつまむことができましたか。

体力テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は体力テスト1日目!
雨天のためソフトボール投げはできませんでしたが、その他は通常実施できました!

クラブ活動 始動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度のクラブ活動が動き出しました。最初の活動でも、活動を楽しめるように準備を進めてきた六年生!
次は2週間後!そこまでの準備が大切ですよ!

6/14の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・あんかけやきそば
・揚げじゃが
・わかめスープ

今日はおはし名人ウィーク2日目「はさむ」がテーマでした。1年生の教室に様子を見に行くと慣れていない持ち方に大変な様子の子もいました。毎日コツコツ練習することが大切です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30