6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう 7月の生活目標 身のまわりの整理せいとんをしよう

6年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
パネルディスカッションをしました。グループで準備を行ってきたため、それぞれ自分の役割をしっかりと果たしていました。

6年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
飛鳥時代の学習に入りました。

教育長 来校

画像1 画像1
教育長が来校し、フラワーロードや北側の畑・花壇などをご覧いただきました。

5年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
段ボールを使った作品が少しずつ形になってきました。グループのカラーが作品に表れています。

4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
1年ぶりに入るプールの気持ちよさを味わっていました。

5年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
1人ずつ廊下でパフォーマンステストをしました。パフォーマンステストは学習したフレーズを用いて短い会話を行い、スピーキングスキルを確認するものです。

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
山田小グリーン大作戦のまとめの時間です。グループごとに発表しました。

3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
キャッチバレーのゲームを楽しみました。

2年生 町探検

画像1 画像1 画像2 画像2
3回目、最終回となる町探検でした。3つのコースに分かれて歩きました。

よみっこ新聞 取材

画像1 画像1 画像2 画像2
よみっこ新聞の編集長が6年生の新聞係児童に取材をするため来校しました。

PTA 花壇の整備

画像1 画像1 画像2 画像2
PTAの花壇にコスモス、オニユリ、グラジオラスを植えていただきました。

2年生 算数

画像1 画像1
少しずつ扱う数が大きくなってきました。

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
アサガオの観察、お世話を頑張っています。

5年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は気温がぐんと上がり、気持ちよさそうでした。

3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めてプールに入ったのは3年生でした。少し寒かったようです。

アクティブタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
アクティブ委員会の企画で1・2年生が新聞折りたたみゲームを楽しみました。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
ヒョウタンの成長を観察しました。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
廊下にあじさいの花がきれいに咲きました。

6年生 理科 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
ヨウ素液を使って、でんぷんの有無を調べました。

6年生 理科 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
葉に日光が当たるとでんぷんができるのかを調べました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学校いじめ防止基本方針

PTA

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート