7日の給食スープスパゲティ アスパラガスとコーンのサラダ パイナップルと豆腐のクラフティー 牛乳です。 クラフティーはフランスの家庭料理です。今日は豆腐を入れてヘルシーなデザートにしました。 3日の給食マーマレードジャムサンド(セルフ) コーンチャウダー ごぼうとジャコのサラダ ミニトマト 牛乳です。 4日から10日は歯と口の健康週間です。ポイントは堅い食べ物を奥歯でかみ唾液を出すことです。今日のサラダにはよくかむ食材を使いました。 水道キャラバン東京都水道局の方が水道キャラバンで水道のことについて授業を行ってくれました。 水がどのようにして自分たちのところに届いているのかを学習することができました。 2年 トマトの観察苗の様子を観察した後には、支柱を立てました。 牛乳パックで周りを覆い、盛り土をしたので土がたっぷりの植木鉢です。 保護者の皆様にはご準備いただきまして、ありがとうございました。 27日の給食小倉小豆サンド(セルフ) ミートソースのパルマンティエ キャベツのスープ 牛乳です。 小豆は和菓子などに使われていますが、今はポリフェノールが多いことで欧米でも人気だそうです。今日は餡にバターを入れてパンとマッチするように工夫しました。 租税教室2日の給食ご飯 家常豆腐 ニラ玉スープ 果物 牛乳です。 豆腐は児童に人気がありません。豆腐に味がないからかも知れません。それで今日は生揚げに味がしみるように煮ました。苦手な児童も一口から食べてほしいです。 1日の給食ご飯 バーベキュードチキン キャベツとツナのソテー コンソメスープ 牛乳です。 キャベツは価格が安定していていろいろな料理にあいます。今日は、ツナと炒めました。 4年 浅草 社会科見学浅草ではボランティアガイドの方に1時間半かけて浅草を案内していただき、たくさん学ことができました。東京タワーからは東京の景色を360度見渡し、みんな感動していました。 31日の給食ご飯 鶏の唐揚げ えのき茸の佃煮 もやしの辛子和え キャベツの味噌汁 果物 牛乳です。 鶏の唐揚げは、人気メニューです。でも、そのほかの副菜はそうでもありません。好きなおかずと苦手なおかずを一緒に食べてみましょう。苦手なおかずも美味しく食べられますよ。 30日の給食ジャージャー麺 大豆とごぼうの揚げ煮 もやしのスープ 牛乳です。 大豆とごぼうの揚げ煮は、大豆が嫌いな児童でも食べやすいです。大豆が嫌いな児童も一口から食べてみましょう。 とんとんむかし語り26日の給食ガーリックライス タンドリーチキン コールスロー ポテトポタージュ 牛乳です。 セーフティ教室中庭のアマリリス中央のヒメリンゴの木の周りのアマリリスがきれいに咲きました。 今が旬ですね。学校にお越しの際はぜひご覧ください。 中庭には、他にも5年生の稲や2年生のミニトマトもあります。 セーフティ教室(4・5・6年生)KDDIの方を講師にお招きし、ネットトラブルに関係する講義を受けました。 内容としては、ネットゲームを最初は楽しめていた主人公たちが、熱くなりすぎて、時間を守れなくなったり、課金が止まらなくなったりするというものでした。 七小にも七小SNSルールがあります。この機会に、携帯電話やネットゲームとの付き合い方を振り返ってみるのもいいですね。 社会科見学 昭和館 国会議事堂25日の給食ご飯 鰹のネギ塩揚げ 五目きんぴら 根菜汁 果物 牛乳です。 初夏の頃にとれる鰹は初鰹といい、江戸時代は珍重されていました。今日は初鰹に下味をつけて、油で揚げ、ネギ塩のタレをかけました。初夏の味を楽しみましょう。 6年生のスピーチ発表筆記体の話やディズニーランドの開園当時の話など、興味深い話を聞かせてくれました。子供たちも様々な話を聞くことができて、楽しんでいるようでした。 アサガオの観察毎日、心を込めて水やりをしています。 だんだん大きく成長するアサガオに、大喜びの子どもたちです。 |