地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

令和4年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月16日(月)6年生による、令和4年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」が行われました。これで6年生は4月の全国学力・学習状況調査、過日の八王子市学力定着度調査と約一か月の間に3つの調査となりました。今回は「chrome book」を使っての調査でした。お疲れさまでした。6月には、5年生・4年生も行います。

4年生 絵の具で夢もよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生ではモダンテクニックという絵の具の色々な技を使って自分だけのオリジナルの模様の紙を作っています。

教科書にのっているマーブリングやスパッタリング等5つの基本技の他に、ビー玉やにじみなども紹介し、最大8つの技を使っています。

組み合わせて自分なりの技を作ったり、オリジナルの技を編み出す子もいて、色とりどりのもようの紙が出来てきています。

5年生 ココロのマド~心の模様~ 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生では、心の窓の中の風景や模様を自分なりにイメージしながら絵に表す活動をしています。
どんな紙にどんな描画材で描くと表したい感じにピッタリ合うか、考えながらつくっています。気に入った紙や描画材を繰り返し使う子もいれば、たまたまできた模様からイメージを広げる子、実験の様に何度も試す子など、進め方も様々です。
子ども達の心の中に写る景色、どの様に仕上がるか楽しみです。

6年生 水の流れの様に 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水の流れのイメージをしながら作った信楽粘土の上に、ガラスを乗せたり希望する人は化粧土という絵の具をぬったりしながら仕上げました。
焼き上がりを想像しながらつくっています。上手く焼けるか、子ども達も教える側もいつもドキドキの題材です。

5月13日(金)の給食

🍚ごはん
🐟鯖の塩焼き
*じゃがいもの味噌汁
*グリーンアスパラの炒め物
🥛牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(木)の給食

🍚ごはん
*ひじきのふりかけ
🐟焼きししゃも
*みそけんちん
*キャベツのごまじゃこ和え
🥛牛乳

今日のひじきのふりかけでは
汁用にとった出汁ガラを再利用し作りました!
ごはんが進んでおいしい!と好評でした。
うまみがまだ残っているので
1番だしを取った後がおすすめです。

乾煎りし、しょうゆやみりん、
ごまと合わせて水分を飛ばせば完成です!
ご家庭でもぜひ作ってみてください♩
画像1 画像1
画像2 画像2

三小へようこそ集会〜これからよろしくね〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生や転入生、新しく来た先生たちをクイズや歌で迎える「三小へようこそ集会」が開かれました。中庭を使い音楽委員の人たちが演奏したり、クイズを出したりと工夫して盛り上げていました。最後に、全校合唱で「みんな友達」を歌い楽しい時間を終えました。

5月11日(木)の給食

🍚麦ごはん
*マーボー豆腐
*ゆでそらまめ
*わかめスープ
🥛牛乳


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生起震車体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月10日(火)今年度2回目の避難訓練が行われました。どの児童も「自分の命は自分で守る」という意識をもち、「お・か・し・も」の約束をよく守り行動できました。
 その後4年生は起震車体験をしました。最初はアトラクションのような気持ちでいた子も、実際に体験することで「思ったよりもずっと怖かった。」という思いになり、改めて地震の際の行動の仕方を考えることができました。

いつもありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三小支援ボランティアさんが図書館の壁面装飾の作製や、図工で使う教材の準備をしていただきました。いずれも子供たちの学習に関わることであり、本当に感謝しています。ありがとうございます。

5月10日(火)の給食

🍚かてめし
*白身魚の桑都焼き
*絹のお吸い物
*ピリリ漬け
🥛牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

AED講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
学校では毎年、教職員全員でAEDの講習会を行なっています。いざという時に、命を守る行動がとれるように、毎年訓練を行うのです。本当に事故が起きたら自分はどう動くのか、短い時間ですが真剣に取り組みました。

5月9日(月)の給食

🍞ソフトフランスパン
*チキンビーンズ
*フレンチサラダ
🍊果物(清見オレンジ)
🥛牛乳
画像1 画像1

5月6日(金)の給食

画像1 画像1
🍚ごはん
*いかのカリント揚げ
*ねぎと大豆のピリ辛炒め
*じゃがいものそぼろ煮
🥛牛乳

学校公開・セーフティ教室

画像1 画像1
今日は、今年度初めての学校公開でした。まだ感染状況が油断ならないため、人数制限をさせていただきましたが、多くの保護者の方に子どもたちの頑張る様子を見ていただくことができました。
写真は3〜6年生のセーフティ教室です。スマホの怖さや上手な付き合い方など、事例を通しながら自分ごとと捉えて学びました。

ボランティア全体会と壁面装飾

画像1 画像1 画像2 画像2
先週4月28日(木)に、三小支援ボランティアの全体会を行いました。新年度のスタートにあたって、さまざまな注意事項を皆さんで確認しました。また、新しくコーディネーターになってくださった方や、新しくボランティアに参加された方、大先輩の皆さまからも、お話を伺いました。今年も、大変にお世話になります。よろしくお願いします。

もう一枚の写真は、PC室前の壁面装飾です。いつもCoccoの皆さんが、鮮やかに楽しく飾ってくださっています。さて、この3つの作品、よ〜く見ると何か気がつくことはありませんか?

5月2日(月)の給食

🍚赤米ごはん
*ホッケの塩焼き
*たけのこのきんぴら
*端午のすまし汁
*果物(美生柑)
🥛牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ココロのマド~こころのもよう~

画像1 画像1 画像2 画像2
心の中に窓があったらどんな風景やもようが見えるのかな?ということで、自分なりの心の窓の形をスチレンボードにカッターで5~10個くり抜きました!

これから中の風景や模様を描いていきます。
どんな景色が見えるか楽しみです。

6年 図工 水の流れのように

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年度も六年生が取り組んでいた、水の流れのように。焼き上げた時の溶けたガラスをイメージしながらどんな水の流れを表そうか考えながら作っています。

初めての信楽粘土に挑戦中の六年生。
次回ガラスや部分的に色を着ける予定です。完成が楽しみです!

4月28日(木)の給食

🍚グリンピースごはん
*鶏のから揚げ
*筑前煮
*からし和え
*牛乳

今日はグリンピースごはんでした!
グリンピースが苦手な子も
おいしく食べたよ!と言ってくれました!

スーパーなどで、さやつきのものが並んでいます。
今の時期しか味わうことのできない旬の味です。
ぜひ味わってみてください^^



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事
6/6 朝会
下校指導
耳鼻科(全)
6/7 Q-Uアンケート(5年)
学校いじめ対策委員会
6/8 特A  4時間授業
6/9 歯科(1・5年)
4時間授業(1〜5年)
北野清掃工場見学(1〜4校時)4年
六中体験授業(6年)13:40
6/10 日光移動教室説明会15:00
5時間授業

学校のおたより

学校経営計画

保健だより

いじめ防止基本方針

登校届

学校だより

あおぞら