学校生活にも慣れてきました
6年生に助けてもらいながら一所懸命に練習した給食の配膳、片付け。特に牛乳パックを開くのは、はじめての子が多く、大苦戦でした。今日、ふと牛乳パック片付けの様子を見ると、非常に整った様子で片付けられていました。給食配膳も片付けも日に日にスムーズに。毎日一歩一歩成長している様子が見られます。
5月19日(木)給食ゆかりごはん とり肉のから揚げ ほうれん草の酢味噌和え のっぺい汁 牛乳 🎏ひとくちメモ ほうれん草の酢味噌和えは、酸味が苦手な子ども達のためにお酢は少なめにしてだし汁を加え甘めのみそ味にして食べやすいよう工夫しました。 自転車安全教室5月18日(水)給食はち大根おろしスパゲティ(きざみのり付き) わかめサラダ ヨーグルトポムポム りんごジュース 🎏ひとくちメモ 八王子産の大根を使って大根おろしスパゲティを作りました。八王子の農業生産高は都内で一位を誇ります。様々な野菜が作られていますが、収穫量でみると大根が一番です。地元でとれた新鮮で安全安心な大根を今日は大根おろしにしてツナを混ぜて調味しました。スパゲティとの相性抜群!児童・職員にも人気です。 5月17日(火)給食舞茸ごはん ぎせい豆腐 呉汁 果物(きよみオレンジ) 牛乳 🎏ひとくちメモ ぎせい豆腐は、くずした豆腐に卵や野菜などを入れて味つけして焼いた料理です。主役は豆腐、見た目は卵焼き、お豆腐、卵、たっぷり野菜で栄養満点です。 【5年生】初めての調理実習
5年生になり、新しい教科の家庭科の学習が始まりました。
この日は、楽しみにしていた調理実習で、ガスコンロの使い方を学習しました。 安全に気を付けながら、お湯を沸かして、お茶を入れました。 うまみが出る温度まで待ってからお湯を注いだり、濃さが均等になるように工夫したり、グループで協力しながら取り組むことができました。 5月13日(金)給食菜の花ご飯 焼きししゃも じゃが芋のおかかバター和え 味噌けんちん汁 牛乳 🎏ひとくちメモ 菜の花は使っていませんが、炒り卵と小松菜を入れてご飯にきれいな菜の花を咲かせました。春の献立です。2枚目の写真は、炒り卵を作っています。 5月12日(木)給食マーボー豆腐丼 中華風卵とコーンのスープ 茹で空豆 果物(きよみオレンジ) 牛乳 🎏ひとくちメモ 空豆は今が旬です。カリウムやビタミンが豊富で低カロリーな野菜です。旬が短いのでこの時期に是非食べてください。 5月11日(火)給食ごはん いかのねぎ焼き じゃが芋のそぼろ煮 大豆と鶏肉の中華炒め 牛乳 🎏一口メモ 大豆を和風の煮物ではなく中華風に調味しました。にんにくをごま油で炒めて鶏肉と野菜を入れ豆板醤で少し辛みをつけて酒・醤油・塩で味付けしました。ご飯が進む味になっています。 【朝会】こころの日今月のこころの日は、「ともだちの日」です。 みなさんにとって、友達とか友情とか、とても大切なことだと思うのですが、じゃ、どういう人のことを友達って言うのか、考えたことあるでしょうか。ひょっとしたら、友達って、こういう人のことを言うんじゃない? ということが書いてある絵本があるので、ちょっとだけ読んでみますね。「うん、そうそう。」とか「たしかにそうだね。」とか「自分もそう思う。」とか感じながら聞いていてください。 (谷川俊太郎さんの「ともだち」の一部分を読み聞かせました。) どうですか。「なるほどなあ。」と思いあたることはありませんでしたか。 友達がいることで、楽しかったり助けられたりほっとしたり、そんなふうにいいこと、たくさんあると思います。でも、ひょっとしたら、自分には友達いないなあ、と思っている人もいるかもしれません。 大丈夫。それは、気付いていないだけです。どこかに、あなたのことを、友達だよって思ってくれる人が絶対いるはずです。 さっき少しだけ読んだ「ともだち」という絵本は、しばらく校長室の前に置いておきます。学校の図書室にもないようなので、他にどんなことが書いてあるか気になった人は、読みに来てください。 最後に、校長先生も一緒に行った4月の3・4年生の遠足でのことを話しますね。公園の遊具で遊んでいるときに、4年生が3年生を見て、自分には難しいかもしれない遊び方をしていると思ったのか、「すごいなあ。今年の3年生、すごいなあ。」と、何度も感心するように言っていました。年下の子に対して、すごいなあって素直に感じることのできる4年生もすごいなあって、校長先生は思いました。こんな人がお友達にいたらうれしいと思います。 では、今年もあの歌を歌ってお別れしましょう。あの歌って何? 「友達になるために」です。 5月10日(火)給食ドライカレー 豆サラダ ピーチヨーグルト 牛乳 🎏一口メモ 給食のドライカレーは、野菜たっぷりの挽肉カレーをご飯にかけて食べます。手作りのカレールウを入れているので甘みがありとろみも出るので美味しく食べることができます。 5月9日(月)給食じゃこご飯 かつおの竜田揚げ 切り干し大根の煮物 かきたま汁 牛乳 🎏一口メモ 春から初夏にかけて獲れるかつおのことを「初がつお」といます。初がつおは、脂身が少なくさっぱりした味わいです。たたきで食べることが多いですが、給食では生では出すことができないので竜田揚げにしました。かつおは、高知県産です。 【1年生】ピーポ君の家をさがそう(歩行訓練)ご指導・見守りにご参加いただいた、南大沢警察署、南大沢警察署母の会、交通安全協会、青少対松木地区委員会育成指導員、保護者のみなさま、ありがとうございました。 委員会紹介集会(リモート)従来は、体育館に全児童が集まって行っていましたが、今年も病気の感染拡大防止のため、Google Meetを活用したリモート形式で行いました。 各委員会の委員長さんは、緊張した様子も見られましたが、立派な態度で委員会の仕事内容や役員さんの紹介をすることができました 5月6日(金)給食ミルクパン ポークビーンズ カラフルサラダ いちごジャム 牛乳 🎏一口メモ パンが食べやすいようにいちごジャムを作りました。いちごを砂糖で煮詰めてレモン汁を加えました。甘さ控えめです。 5月2日(月)給食赤米ごはん 鰆の照り焼き 筍のきんぴら 端午のすまし汁 果物(きよみオレンジ) 牛乳 🎏一口メモ 端午の節句献立 男の子の健やかな成長を願ったお祝い献立です。 ご飯には赤い色をつけ、まっすぐすくすく育つ筍や出世魚と呼ばれる鰆を使い、すまし汁に兜型のかまぼこを入れて事故や病気から守ってくれるようにとの願いを込めました。 4月28日(木)給食春🍅はちナポ ポテトの包み焼き ミックスフルーツ缶 牛乳 🌸一口メモ 八王子ナポリタンは、八王子のご当地グルメです。「はちナポ」の特徴は、八王子産の野菜を使うこと、刻み玉ねぎがたっぷり入っていることです。給食では、季節ごとに「はちナポ」を楽しんでもらえるように工夫しています。春のはちナポは、ベーコンや野菜のうまみのつまったトマトベースのスープに麺をつけて食べます。 4月27日(水)給食グリンピースご飯 焼きししゃも 肉じゃが 野菜の土佐和え 牛乳 🌸一口メモ 鞘からだしたばかりのグリンピースをお米に入れて炊きました。旬のグリンピースには、甘みがあります。野菜の仲間ですが、熟すと豆になります。グリンピースの風味が味わえるご飯です。 4月20日(水)給食スパゲティミートソース 白いんげん豆のスープ 焼きりんご 牛乳 🌸一口メモ 給食のミートソースは、肉の3倍の量の玉ねぎが入っています。美味しく作るポイントは、玉ねぎをよく炒めて水分を飛ばしてからトマト缶を加えて焦がさないように混ぜながらじっくり煮込んで酸味を飛ばすことです。時間をかけることで甘みのあるミートソースになります。 【3・4年生遠足】5 |