【さんだのひろば】情報の時間

画像1 画像1
散田小学校の朝学習の一つとして、一人一台端末の操作に習熟するための「情報の時間」があります。

低学年は、それこそ電源の入れ方やタッチパネルの操作方法を知るところから始まり、学年が上がっていくにしたがって、ソフトやインターネットの使用に慣れていくようにしています。
写真は、6年生がSNSのトラブルについてのアンケートに、端末から回答しているところです。

数年前には、ほとんど見なかった光景です。
機器や回線の予期せぬ不具合や課題が生じますが、学校としても少しずつ対応できるように努めております。

あと、停電があったらどうするのかな…と、そんなことも考えてしまいます。

なお、八王子市の端末はフィルタリングが設定してあり、不適切なサイト等につながらないようにしてあります。

【さんだのひろば】未来予測

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の社会で、身近な政治について学習しています。

担任と磯野家(サザエさん)の家族を比べ、今と昔で家族の構成が変化してきたこと、グラフから少子高齢化が進んでいることを捉えます。

その上で、今後(というか現在進行形で)どのような課題が生じるかを考えていました。
社会全体の課題をどのように解決していくのか考え、実行していくのが政治の働きです。

遠くない未来に、子どもたちはこの現実に直面し、取り組んでいくことになります。
自分をその立場に置いて考えることができるよう、今後もこのような学習を続けていきたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

教育課程

散田小だより

校長より

学校運営

八王子市教育委員会より

いじめの防止等