3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

◆陸上部 都大会出場決定!◆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日、15日に東京都中学校地域別陸上競技大会1・2日目が夢の島陸上競技場で行われ、共通男子3000mで1人目の都大会出場が決まりました。この他、多く選手が自己ベストを更新する2日間となりました。6月に行われる【3・4日目】でも入賞・自己ベスト更新を目指し、日々練習に励んでいきたいと思います。 

5/18 さいころトーク(1年生道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳では、6つの学級(学年)の課題について考えました。班隊形になり、さいころの出た目が話し合いのテーマとなり、意見を出し合いました。話を聞く体験、話を聞いてもらえる体験を通して、自分たちの力で学級の課題を解決していきます。

5/15 初めての班替え(席替え)を行いました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式以降、出席番号順で班を編成していましたが、初めての班替え(席替え)を行いました。中学校では、班長を選出し、班を編成していきます。各クラスで選ばれた班長がひとりひとりのことを考えて班を編成してくれました。

5/13 生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(金)6時間目に生徒総会が行われました。生徒会、各専門委員会の委員長から前期の活動方針や内容の説明があり、どうしたら南大沢中をより良い中学校にしていくことができるのか、意見が交わされました。

5/12 インターネットの光と闇(1年生技術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術の授業では、インターネットの光と闇について、世界仰天ニュースを観て考えました。インターネット社会に潜む闇の部分と、光。2本の動画をみて考えました。

5/12 じゃがいもの栽培(2年生技術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じゃがいもの栽培です。全員が発芽し順調に成長しています。この技術の授業は芽かきと追肥を行いました。発芽した芽を1本から2本に絞る作業(芽かき)、土寄せ、そして追肥を行いました。

キャリア教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(水)の2年生の総合的な学習の時間に、「キャリア教育講演会」を行いました。不動産業という仕事について、また「働く」ということについてのお話を聞きました。次回は6月8日(水)に予定しています。

1年生技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術の授業では、昨年度に続き、Googleとのコラボレーション授業を実施しています。
この授業はGoogle社が授業を提供し、全国様々な学校で実施しています。インターネットを安全に利用できるような取り組みの具体例をあげ、インターネット上の情報に惑わされることがないようにするにはどうすれば良いのか考えています。タブレットが全員に配布され、インターネットがより身近なものになっていきます。しかし誤った使い方をすると、被害者はもちろんのこと加害者になる可能性もあります。リテラシーの学習として他人事ではなく、『自分ゴト』として捉えるきっかけとなる授業に取り組んでいます。授業後のアンケートは早速、個々のタブレットで実施しました。  

5/11 部活動の様子(自然部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11日水曜日、自然部が野菜の植え付けをしました。プランターの土をブルーシートに広げ、腐葉土を混ぜ土作りをし、トマトやナスなどの苗の植え付けを行いました。

5/10 八王子市学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日火曜日は、全学年で第1回目の八王子市の学力調査を実施しました。これまでの学習の定着度を理解し、今後にいかしていきます。第2回は12月6日に実施予定です。

5/9 タブレットの活用

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会、応援団ダンスの練習でもタブレットを活用しています。

5/7 部活動保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は、部活動保護者会を行いました。体育館で全体会を行い、その後、各部に分かれて保護者会を行いました。保護者の皆さま、ありがとうございました。今年度もよろしくお願い致します。

5/7 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開日の様子です。たくさんの保護者の方に参観して頂きました。

5/6 引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月6日(金)は、引き渡し訓練を行いました。災害が起きたときは、中学生の力が必要となります。保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。 

5/4 部活動の様子(陸上部)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月4日(水)の陸上部の練習は、富士森公園で行いました。富士森公園では、高校生も来ており、卒業生とも会うことができました。5月14日、15日の地域別大会にむけてがんばっています。

5/2 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日は離任式がありました。離任された先生方と約1ヶ月ぶりでお会いすることができました。今年度は、3年ぶりに全校生徒が体育館に入り、実施できました。生徒からのお別れの言葉と花束。先生方からのお別れの言葉をいただきました。

4/29 休日の部活動の様子(陸上部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月の地域別大会にむけて練習を頑張っています。この日は、校庭が使用できなかったので、駐車場で練習をしました。

4/27 ダンスの練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の様子です。青団、赤団に分かれ、毎日1時間練習しています。

4/25 応援団の練習がはじまりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日の放課後、各クラスの運動会実行委員、応援団の生徒が集まり、応援団の練習がはじまりました。

4/25 学級討議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(金)の生徒総会にむけて、学級討議を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31