1月16日災害時情報掲示板訓練実施しました。御協力ありがとうございました。

5月27日(金)の給食

画像1 画像1
〜桑都御膳〜

・かてめし
・桑都焼き
・絹のお吸い物
・ピリリ漬け
・牛乳

八王子市は「桑の都」と呼ばれ、古くから養蚕や織物が盛んでした。
今日は八王子の歴史と文化を感じられる「桑都御膳」でした。

「かて」は「まぜる」という意味です。
むかしお米はとても貴重な食べ物だったため、
たくさん食べられませんでした。そのため、野菜などを
ごはんと混ぜて量を増やしたのが始まりです。

桑都焼きは、八王子産の桑の葉パウダーを
混ぜたソースを魚にかけて焼きました。

絹のお吸い物には、シルクパウダーを入れた団子を
かいこの「繭」に、そうめんを「絹糸」にみたてています。





楢小 5年 清水移動教室 しらすの八幡

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の見学場所、しらすの八幡を終えました。しらすがどのように加工されるのか、工場を見学し、様々お話を聞きました。


ここでも必至にメモをしている姿が多くみられました。清水漁港に続き、冷凍庫にも入りました。ここで、昼ごはんに釜揚げしらす丼をいただきました。とても新鮮なしらすを、美味しそうに食べていました。

ここから楢原小学校に戻ります。清水移動教室もあとわずかです。

楢小 5年 清水移動教室 2日目早朝

画像1 画像1
昨夜は海洋博物館に行き、宿舎でご飯をいただきました。

2日目は早朝から魚市場に向かい、せりを見学。大きな冷凍庫にも入り、マイナス50度の世界を体験しました。どのような魚が獲れるかなどのお話も聞き、質問もたくさんすることができました。

楢小 5年清水移動教室 開校式、海洋科学博物館

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎にて行った開校式では、全員が目を見て話を聞く姿、声をそろえてあいさつをする姿が見られました。1日の活動を経て、団結力の高まりが感じられました。

海洋科学博物館では、普段見られない夜の海の様子を楽しく見学することができました。

楢小 5年 清水移動教室 久能山東照宮

画像1 画像1 画像2 画像2
久能山東照宮までロープウェイで向かいました。

久能山東照宮では、先生が立っているいろいろな場所に、スタンプラリーのように行き、説明を受けました。どのスポットでも興味深げにメモを取る様子が見られました。
しおりのメモ欄がすでになくなりそうな子もいます。楽しみつつ、一生懸命に学習しています。

1159(いちいちごくろうさん)の階段も頑張ってくだり、いちごジュースをいただきました。

楢小 5年 清水移動教室 登呂遺跡

画像1 画像1
清水移動教室、最初の見学場所は登呂遺跡です。火おこし体験をしました。昔の人の暮らしを学びました。

楢小 5年清水移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
登呂博物館、お茶会館と順調に見学を進めています。
登呂博物館では火起こし体験、お茶会館では、茶摘み・茶もみ体験を行いました。
施設の方からは、積極的に質問をしてくれてうれしいと、お褒めの言葉をいただきました。

5月25日(木)の給食

画像1 画像1
・ソフトフランスパン
・ポークビーンズ
・フレンチサラダ
・くだもの(清見オレンジ)
・牛乳

子供たちから、
「今日はパンだ〜!」「みかんがある!」
「今日は全部たべられるよ!」と
うれしそうな感想がたくさん聞こえてきました。

たくさん食べてくれて嬉しいです。

楢小 5年 清水移動教室 出発式 5

画像1 画像1
楢原小の校門をバスが出発しました。この後、担当の割り当てになった先生方が、秋川街道までの交差点ごと、バスの誘導のために待機しています。

楢小 5年 清水移動教室 出発式 4

画像1 画像1
多くのお見送りに来てくださった保護者の方々、先生方に「行ってきます」のあいさつをしました。朝早くから多くの保護者の方々が来てくださいました。

楢小 5年 清水移動教室 出発式 3

画像1 画像1
校長先生から、「楢原小の代表として感謝の気持ちをもって、火曜日の全校集会でした『あいさつ』をしっかりしながら二日間学習しましょう。」と、お話がありました。

楢小 5年 清水移動教室 出発式 2

画像1 画像1
司会児童が、出発式を進行します。打ち合わせの成果か、息の合った進行です。

楢小 5年 清水移動教室 出発式 1

画像1 画像1
5年生が5月26日(木)27日(金)清水移動教室で、今朝出発しました。出発式前に阿南先生が、バスに乗る前にしておくことを確認していました。

先生たちの学び時間-水泳準備- 3

画像1 画像1
救急救命法講習が終わるとプール設備の使用法と衛生管理の講習です。たっぷりと学んで水泳指導の準備をしました。

先生たちの学び時間-水泳準備- 2

画像1 画像1
救急救命法訓練キットを使っていざというときに備えました。

先生たちの学び時間-水泳準備- 1

画像1 画像1
6月から水泳指導が始まるため、救急救命講習会を用語の原田先生を講師役で実施しました。

5月24日(火)全校集会 3

画像1 画像1
今日の全校集会司会の阿南先生も1年生の集まり方、並び方、お話の聞き方が、すごく上手だとほめていました。入学から2か月たっていなくても、素晴らしい成長です。

5月24日(火)全校集会 2

画像1 画像1
『あかるく いつも さきに つづける ことが大切です。』あ い さ つ のお話でした。

5月24日(火)全校集会 1

画像1 画像1
5月24日(火)の校長先生のお話は、あいさつの大切さでした。

5月23日(月)グリーンカーテン設置  3

画像1 画像1
農業ボランティアさんのお力です。いつもありがとうございます。楢原小の多くの花壇やハピネスファームが充実しているのは、こうした支えがあるからだと感謝しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営計画

その他の配布文書

生活指導に関わる文書等