引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

2022/05/27

画像1 画像1
きびごはん
イカのこうみやき
ごもくにまめ
かきたまじる
くだもの(かんきつ)
ぎゅうにゅう

2022/05/26

画像1 画像1
ごはん
まつかぜやき
きんぴらごぼう
とうふのみそしる
ぎゅうにゅう

5月25日 授業風景 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
横断歩行訓練をしました。南大沢警察・安全協会の皆さんに来ていただき、正しい横断歩道の渡り方を学習しました。命は一つ、交通安全で自分の身を守りましょう。

5月25日 授業風景 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五月晴れの校庭に颯爽と6年生が走っていました。高学年にもなると走りも格好良いです。半年たった運動会では、もっと成長した姿を見せてくれるでしょう。

2022/05/25

画像1 画像1
セサミトースト
チキンビーンズ
フレンチサラダ
ぎゅうにゅう

2022/05/24

画像1 画像1
ごはん
マーボーどうふ
チンゲンサイとたまごのスープ
くだもの(りんご缶)
ぎゅうにゅう

5月21日 学校公開 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セーフティ教室の話、とっても良い話で思わず聞き入ってしまいました。世の中は、進歩しています。SNSについては、大きな社会現象・社会問題になっています。正しい知識を身に付けて、自分の身は、自分で守りましょう。6年生は、とてもよく考えていました。

5月21日 学校公開 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年のセーフティ教室は、SNSについてです。今の世の中では、なくてはならないものですが、危険性もかなりあります。しっかり学んで、事故・事件に巻き込まれないようにしましょう。

5月21日 学校公開 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすが4年生になるとゆったり静かに授業に集中していました。クラブ活動も始まり、頑張っている4年生でした。

5月21日 学校公開 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気な3年生、理科の実験を見に行くと、「校長先生、見て!見て!」と何人もの子供たちに実験を見せてもらいました。

5月21日 学校公開 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業の後、ゲストティーチャーとして呼ばれました。長沼小学校の自慢できるところ。もちろん一番は、子供たちの笑顔が素敵なところです。

5月21日 学校公開 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校での学校生活を見てもらえて、良かったです。日々成長する子供たちは、私が見ていてもうらやましい限りです。

5月21日 学校公開 ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全学年が一緒に学習することで、特に高学年の子供たちがお兄さん・お姉さんの顔になって、頑張っていることがうれしいです。私もホットケーキをごちそうになりました。美味しかったです。ありがとうございました。

5月21日 学校公開 ひまわり学級 低学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちの笑顔があふれていました。試行錯誤しながら、組み立て遊ぶことで創意工夫の力が付いてくるのですね。

2022/05/20

画像1 画像1
かてめし
桑都焼き
絹のお吸い物
八王子産野菜のピリリ漬け
ぎゅうにゅう

5月20日 学校公開 5年生・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年になると英語が入ってきたり、発表をしたりする機会も増えてきます。学習内容も難しくなります。

5月20日 学校公開 4年生・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年になってくると様々専科や専科教室を使っての授業が多くなります。

5月20日 学校公開 2年生・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ禍での学校公開になりました。2年生もしっかりと学習をしていました。3年生は、セーフティ教室でファミリーeルールの人が来てくださり、ネットの危険性等、話してくれました。

5月20日 学校公開 1年生・ひまわり学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとっては、初めての授業参観でした。コロナ禍で制限がかかっていますが、たくさんの参観、ありがとうございました。ひまわり学級は、1・2校時の参観が終わって、長沼公園に出発するところでした。「いってらっしゃい!」

5月19日 プールにカモ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今、まだプールはお休み中。カモが二羽、日向ぼっこをしていました。これから、6月に入ると、学校プールが始まります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り・その他

学校運営協議会

教育課程

保健関係

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

ひまわり学級

長沼小PTA

いじめ対応関連