6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

引き取り訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
警戒宣言発令を想定した引き取り訓練を行いました。ご協力いただきましてありがとうございました。

6年生 学力調査

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」に取り組みました。

6年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
ヒトや動物の体について学習しています。呼吸の仕組みについてノートにまとめました。

6年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれの食品に含まれる栄養素や食品群について学習しました。

3年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「茶つみ」について学習し、歌詞の意味を理解して歌いました。

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
小数のかけ算を学習しています。分配・交換・結合法則などを適用して計算しました。

3年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
毛筆書写で「二」と書きました。

1年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
日頃、学校生活を支えてくれたり、助けてくれたりしている人々について考えました。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
粘土工作です。伸ばしたり、丸めたり、工夫して作品を作りました。

ユニセフ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
代表委員会児童によるユニセフ集会でした。5月30日(月)〜6月1日(水)の朝に募金活動を行います。

4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろな条件や指示に合わせて短距離を走りました。

3年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
リズムに合う言葉(歌詞)を考え、手拍子に合わせて表現しました。おいしそうな言葉が並びました。

6年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
分数のかけ算について学習しています。分数をかけると、元の値よりも大きくなるのか、小さくなるのか、計算の意味についても考えました。

3年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子市に古くから残る建物について学習しました。

6年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「We」を主語にした英作文を考えました。

1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
「鬼遊び」の学習活動です。逃げる、追いかけるのやりとりを楽しみました。

2年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「アンダルコのうた」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「たし算と引き算の筆算」の学習をしています。

2年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
繰り返し練習することで、滑らかに弾けるようになっています。レパートリーも増えてきて楽しそうです。

6年生 体育 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
「補助倒立用」、「側転用」、「先生に見てもらいたい人用」など、自分の目的に合わせてマットの場所を選び、活動しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

子どもの見守りシート