6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう 7月の生活目標 身のまわりの整理せいとんをしよう

5・6年生 市学力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
国語と算数のテストを頑張りました。

4年生 市学力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての「学力テスト」に挑戦しました。

ゆうやけこやけのさと

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの鯉のぼりに迎えられ、いただきます!

市役所ロビーにて

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子の工業製品の一部です。織物や光学製品など。ロビーにあるプレートのオブジェ(?)には八王子の(王)の字が隠されているそうです

市役所見学

画像1 画像1 画像2 画像2
ラッキーなことに議場見学できました。八王子の西側と東側の違いを回遊通路から見て比べます。

市役所到着

画像1 画像1
学級毎に見学します。たくさんのわくわくで一杯です。

3年 社会科見学 出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生 社会科見学へ。まずは市役所見学です。いってきます!

5年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「自分勝手とは…?」について考えました。活発に意見が出されました。

2年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「やまびこごっこ」の曲を歌ったり、演奏したりしました。

1年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
50m走の記録をとりました。全力で駆け抜ける練習もしました。

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
比例の学習をしています。伴って変わる量やその変わり方に注目しました。

6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
段ボールを好きな形に切り出し、色を付けました。細かく複雑な形の切り出しにも挑戦していました。

学校安全ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日(長年)、登校時の見守りをしてくださっている学校安全ボランティアの皆様の紹介を行いました。1年生が体育館で対面し、2年生以上はライブ配信を視聴しました。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
児童が自治的に取り組む活動の時間です。各委員会が学校のために力を発揮しています。

4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
段ボールを好きな形に切りました。お気に入りの銃が完成しました。

3年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
リズム唱で言葉リレーをしました。一人ずつ順番に連休の思い出を発表しました。

学校たんけん おまけ

画像1 画像1 画像2 画像2
前回お休みした1年生を休み時間に2年生が案内しました。

育っています

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のジャガイモ、3年生のキャベツが順調に育っています。

4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
キャッチバレーボールの学習が始まりました。

6年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「文字と式」の学習です。アルファベットが出てくるだけで随分難しそうに見えます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

子どもの見守りシート