【さんだのひろば】運動会時間割が始まりましたそのせいか、しっかりとした表情の子どもが多いように感じました。 今日から運動会時間割が始まり、運動会に向けての取り組みが本格的になります。 6年生は、新たな伝統になりつつある「フラッグ」に挑戦します。 練習を始める前に「実行委員」の3人が、今日の練習のめあてを発表していました。 学習のめあては、ワークシートなどに書き込むことが多いですが、このように実際に口に出して言うことは、練習への意識を高めることにつながります。 子どもたちは、程よい緊張感で取り組んでいました。 【さんだのひろば】連休の谷間子どもたちはがんばって登校してきましたが、特に今朝は「…」な感じで、あいさつも湿りがち…。それでも、だんだんとエンジンがかかってくるのか、休み時間となると外で元気に遊んでいる子がたくさんいました。 2日の全校朝会では、「南の島のハメハメハ大王」の歌で出てくる子どもたちをネタにして、天候と体調の関係について話をしました。 天気が悪い時など、何となく気分が乗らないときは「耳のマッサージ」を試してみるとよいことも伝えました。 連休明けは、陽気も大きく変化してきて、どうしても体調が乱れがちになります。 太陽の光を浴びて、しっかりと食べて、体を動かして、体調を整えていくよう、ご家庭でもお声がけいただければ幸いです。 【さんだのひろば】散田小の悩み2物落ちもなく、きれいな廊下は気持ちがよいですね! 【さんだのひろば】散田小の悩みそれは、校舎内が汚れやすいことです。 すべての玄関が校庭に面しており、高さもほぼ同じであるため、風が吹くたびに大量の砂ぼこりが入ってきます。 掃除をした後は、きれいになっていますが、砂ぼこりを含め、どこからともなくいろいろなものが運ばれてきて、あっという間に汚れてしまいます。 ですから、毎朝、用務主事さんが玄関や廊下を念入りに掃除をしています。 かなりの重労働ですが、きれいな状態にしておくと、子どもたちも一生懸命掃除をしてくれます。 来校された方に「最近、学校がきれいになりましたか?」と言われ、うれしかったです。 |