6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

5年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
数字の英語表現について学びました。ゲーム形式で楽しみました。

2年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
山田小学校のよさを考えたり、学校生活を楽しくするために必要なことを話し合ったりしました。

給食

画像1 画像1 画像2 画像2
アレルギー対応食の受け渡しは給食調理員さんと担任が確認しながら行います。1年生の給食配膳のお手伝いを毎日6年生が行っています。

離任式リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
2日(月)の離任式に向けてお手紙を読む人と花束を渡す人がリハーサルを行いました。

3年生 図工 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
半紙をたたんで色付けをしました。

3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「心のもよう」を半紙に描いてみました。

ボランティア顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の保護者がボランティアの顔合わせを行いました。よろしくお願いいたします。

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
体積、容積の学習をしています。1立方メートルを体感しました。5年生が7名ほど入れる大きさでした。

3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
花や葉などの植物、昆虫などの生き物を探して写真を撮りました。その後、教室に戻り、観察カードに記入しました。

2年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
学習用端末の操作にも随分慣れてきた2年生です。

3年生 図工 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
こんなに芸術的な作品ができました。

3年生 図工 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「糸ひいて〜」の単元です。色を付けた糸を紙の間に挟み、上から押さえて糸を引き抜きます。どんな作品になっているかは開いてみないと分かりません。

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
あさがおの種をまきました。植える作業をしました。

5年生 外国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「好きな物や苦手なことを伝えよう」の学習です。繰り返し言うことで少しずつ英語表現に慣れていきます。

1・2年生 学校探検 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
事前に考えた説明メモをもとに、1年生に優しく話しかけていました。

1・2年生 学校探検 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
まずはペアとの顔合わせです。あいさつ、自己紹介をしました。

1・2年生 学校探検 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生がしっかりと準備を進めてきた学校探検を本日行いました。

2年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「はしの上で」の歌に合わせて、友達と手を合わせる活動をしました。

6年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
この後の作品づくりで使用するため、電動のこぎりの使い方を復習しました。

1年生 視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
説明をよく聞いて、様々な検診を上手に受けています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

子どもの見守りシート