6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

クラブ活動 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
部長、副部長、書記に立候補した人がたくさんいました。1年間楽しいクラブの時間を過ごして欲しいです。

クラブ活動 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めてのクラブ活動でした。役割を決めたり、活動内容を相談したりしました。

6年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
「ものを燃やす働きのある気体は何か」を調べる実験をしました。

校庭の花

画像1 画像1 画像2 画像2
今日が満開?!というほど、見事な咲きっぷりです。

御衣黄

画像1 画像1 画像2 画像2
すでにピークを過ぎてしまった感じではありますが、今年もきれいな花をたくさん咲かせていました。

3年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
好きな形に好きな穴を開けて「ゆびのアートなパレット」をつくりました。指で絵の具を伸ばしながら色を付けました。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
端午の節句を前にかわいい「こいのぼり」が貼り出されました。

5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
「稲を調べて育てよう」の学習が始まりました。「米」をキーワードにウェビングマップを書きました。

4年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
物語文「白いぼうし」の学習をしています。

3年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
わり算「分け方を考えよう」の学習をしています。

3年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
書写で「点画の種類」を学習しました。

2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
書写で「書き順のきまり」を学習しました。

1年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
初めて学習用端末(Chromebook)にログインしてみました。

2年生 図工 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
配色に個性やセンスが表れています。

2年生 図工 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
「不思議な卵」を描きました。

5年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイブリット版画(一版多色刷り版画)をつくりました。「彫って、刷って」を繰り返して色を重ねます。

5年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
地球儀を使って世界の大陸と主な海洋、主な国の名称を調べました。

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
ひらがなの学習を毎日進めています。今日は「自分の名前」を書いたり、「好きな物」を描いたりしました。

4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
角の大きさについて学習しています。180度よりも大きい角のかき方を学習しました。

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
3教科(国語、算数、理科)の問題と質問紙に取り組みました。集中して頑張りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校便り

お知らせ

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

子どもの見守りシート