6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

5年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
どの委員会に所属するか、相談しました。じゃんけんや相談で決めました。やる気いっぱいの5年生!学校のために活躍してくれそうです。

1年生 下校

画像1 画像1 画像2 画像2
下校後、コース別に並び、担当の先生の引率で帰ります。入学後、初めての週末ですね。ゆっくり休んでください。また来週会いましょう!

全校計測 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
視力と聴力の検査も行いました。静かに順番を待つことも上手にできました。

全校計測

画像1 画像1 画像2 画像2
身長と体重を測りました。1年間でどれだけ大きくなるか、楽しみです。

食物アレルギー研修

画像1 画像1 画像2 画像2
食物アレルギー児童の対応について研修を行い、全教職員で確認しました。

6年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
同じクラスになった友達と交流する活動をしました。少しずつ仲良くなっていけるといいですね。

2年生 新パスワード

画像1 画像1 画像2 画像2
新しいパスワードに変更しました。1年生の時のパスワードをすっかり忘れている2年生でした。

1年生 教室

画像1 画像1 画像2 画像2
ドキドキの1年生、あっという間に下校です。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
74名の新入生を迎えました。6年生の歓迎の言葉、2年生の歓迎の出し物で花を添えました。ご入学おめでとうございます。

令和4年度 スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
期待に胸を膨らませ、元気に登校しました。始業式を行いました。新しい先生3名、転入生2名を迎えました。

始業式 児童代表の言葉

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生3名が代表で決意表明をしました。様々な場で活躍してくれると思います。よろしくお願いいたします。

6年生 前日準備 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
新教室への机、椅子運び、1年生の教室の名前シール貼りや飾りつけ、体育館や校舎の清掃など、たくさんのお仕事を精力的に行ってくれました。

6年生 前日準備 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
新年度準備、入学式準備のため、6年生が登校しました。紅白のきれいな花が出迎えてくれます。

近づきません

画像1 画像1 画像2 画像2
当たり前ですが、工事中は危ないので「近づいてはいけません。」
約束ですよ。

駐車場・北東角(古い土や、枯れ葉の置き場)を畑に!

画像1 画像1 画像2 画像2
駐車場・北東角(古い土や、枯れ葉の置き場)を畑に替える工事中に、落ち葉
(腐葉土)の山を掘り返していたら・・・・大きさからカブトムシの幼虫でしょうか?
無事に孵ってくれるとよいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30