校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

部活動体験 その6(美術部)

本校舎の図工室です。飾りのリースを制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験 その5(演劇部)

本校舎の地域連携室です。ティッシュペーパーを使ったゲームに始まり、最後も探偵?ゲームで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験 その4(吹奏楽部)

こちらの教室でも親切に教えていただきました。うまい!すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験 その3(吹奏楽部)

分校舎です。個別に丁寧に吹き方を教えていただきました。音が出ると・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験 その2(陸上部)

分校舎の校庭です。スタート練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験 その1(テニス部)

分校舎のテニスコートです。ラケットで打ち返す練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 社会

復習確認テスト中です。がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 数学

期末考査の返却と「数独」にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 国語

期末考査の返却と説明です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 家庭科

「まかせてね 今日の食事」の学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 音楽

合奏「威風堂々」の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部3、4年 劇練習2

スムーズに流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3、4年 劇練習1

最初の場面からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 体育

鉄棒を使った運動遊び「逆上がり」の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部2年 理科

回路の性質について調べよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 数学2

「図形の作図」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 数学1

「図形の移動と基本の作図の利用」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 音楽

音楽づくり「マイ ソングをつくろう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 算数

「表を使って考えよう」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 算数

「単位量あたりの大きさ」の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

PTA