中学部1年 スキー教室29
頂上付近で、記念撮影! よい思い出ができましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 スキー教室3
双葉サービスエリアまで来ました。休憩です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 スキー教室2
バスに乗って出発です。「いってらっしゃい!」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 スキー教室1
出発式(鈴木副校長先生のお話、実行委員長あいさつ、諸注意)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 スキー教室28
今日もよい天気。朝食をしっかり食べてがんばります!みんな元気です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 スキー教室27
食事後は各ミーティング。しっかり振り返ります。明日は最終日。スキーもずいぶん上達しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 スキー教室26
午後の滑走、総集編です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 スキー教室25
午後の滑走、総集編・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 スキー教室24
午後の滑走、総集編です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 スキー教室23
お風呂も入って、夕食です。ビーフシチューとご飯はおかわりができます。今日は絶対みんなお腹がすいているは
ずです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 数学
数学に関する調べ学習の発表会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 社会
江戸時代のヨーロッパの学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 スキー教室22
スクールの先生たちの素晴らしいデモンストレーションをみんなで見学しました。午後のレッスンもがんばってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 総合
SDGsについて考えよう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 保健2
それぞれのグループで話し合ったことをカードに書いていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 保健1
保健の先生による、思春期に起こる目に見えない変化についての学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
そろばんの学習を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
組み合わせてできる漢字の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
これまでの学習の振り返りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月8日(火)の給食
今日の献立:ごはん、白身魚の三味焼き、変わりきんぴら、呉汁
![]() ![]() |