2学期終業式計算・漢字オリンピックの優秀賞の表彰も行い6年生の児童が代表で校長先生から表彰されました。 生活指導について、交通事故に気を付け自転車に乗る時は、ヘルメットをかぶること。規則正しい生活を心掛け感染予防も行い、よい冬休みを過ごしましょうと伝えました。 12月23日(木)給食ミルクパン チキンのトマト煮込み コールスロー 桑都カップケーキ 牛乳 🎅一口メモ 今年最後の給食は、クリスマスを意識した献立です。カップケーキを作りました。緑色は、桑の葉の粉の色です。楽しく食べてくれるとうれしいです。寒い季節、体調を整えて元気に冬休みを過ごしてください。来年の給食は13日スタートです。 12月22日(水)給食ごはん いかのみそ焼きゆず風味 かぼちゃのすいとん じゃこキャベツ 牛乳 🎅一口メモ 冬至には、香りの強いゆずを入れた「ゆず湯」に入って邪気を追い払い「ん(運)」のつく食べ物を食べて運を呼び込むといった風習があります。かぼちゃも昔は「なんきん」と呼んでいたことから「ん」のつく食べ物として食べられるようになりました。その上、栄養も豊富なので冬至に最もふさわしい食べ物になっています。今日の給食では、かぼちゃは、すいとんに練りこみました。黄色いすいとんです。 12月21日(火)給食麦ごはん アーモンドふりかけ 肉豆腐 ちくわの二色揚げ(青のり・カレー味) 牛乳 🎅一口メモ ごはんが進むように「ふりかけ」を作りました。食材は、アーモンドクラッシュとかつお節粉と白ごまです。それぞれを煎ってからみりんとしょうゆを煮絡めました。ふりかけをつけるとごはんの残りが少ないです。 12月20日(月)給食キムチチャーハン ビーフン炒め チンゲン菜と豆腐のスープ 果物(早香) 牛乳 🎅一口メモ キムチチャーハンは、児童に人気です。チャーハンといっても炒めないのでパラパラご飯に近づけるために米に麦を混ぜて炊いたご飯に豚肉と白菜キムチ、人参、白菜、長ねぎ、ニラを炒めて味付けした具材と炒り卵を混ぜています。 避難訓練【防火扉】今回は、火災を感知した防火扉がしまり、学年によっては扉をくぐりぬけての避難となりました。 また、感染対策のために、これまではクラス別に時間差をつけて避難行動をとってきましたが、今回は、一斉避難のかたちをとりました。 「もしも」のときに冷静に行動できるよう、これからも真剣に訓練に取り組んでもらいたいものです。 12月17日(金)給食かつ丼 じゃがいもとひじきの煮物 いもがらのみそ汁 牛乳 🎅一口メモ 山梨県のかつ丼は、ごはんの上に千切りキャベツととんかつをのせソースをかけて食べます。卵でとじるかつ丼は、山梨県では「煮かつ丼」と呼ばれています。 じゃがいもとひじきの煮物は家庭の味としてよく食べられています。 いもがらは「ずいき」とも呼ばれ保存がきくので1年を通して煮物やきんぴら、みそ汁など様々な料理に使われています。 今日は山梨県の料理をいただきます。 12月16日(木)給食ミルクパン タンドリーフィッシュ ジャーマンポテト 冬🍅はちナポスープ仕立て 牛乳 🎅一口メモ 冬🍅はちナポスープ仕立ては、八王子ナポリタン倶楽部とのコラボメニューです。八王子のご当地グルメである「八王子ナポリタン(通称はちナポ)」の特徴は、八王子野菜を使うこと、刻み玉ねぎがたっぷりトッピングされていることです。夏に引き続き、料理人の皆さんからおいしい「はちナポ」のレシピをいただきました。今回は、トマトベースのスープにリボンパスタが入ったスープです。 【1年生 生活科】慣れていなくて失敗しても、笑顔がいっぱいでした。 「見て見て、自分でできるよ!」 【栽培委員会】おさらば雑草!草抜き大会!最終日は、どの学年の児童が参加してもいいことになり、学級菜園の雑草抜きに精を出しました。抜いた本数に応じて、スタンプをゲット。 栽培委員会のみなさん、参加してくれた児童のみなさん、ありがとうございました。 12月15日(水)給食鶏ごぼうごはん おでん 大豆とジャコの揚げ煮 牛乳 🎅一口メモ 寒くなると食べたくなる「おでん」 おいしく作るポイントは、煮えにくいもの、味の染み込みにくいものから順に入れて弱火でコトコト煮る。強火でグツグツ煮るとおでんの汁が濁る原因になります。温かいおでんを食べて体を温めてください。 12月14日(火)給食スパゲティミートソース 白菜のスープ ヨーグルトのピーチソースがけ 牛乳 🎅一口メモ ミートソースは、全学年から人気です。給食のミートソースは、豚ひき肉の2倍量玉ねぎが入っています。玉ねぎをじっくり炒めて甘みを出してから香味野菜と豚肉、人参を炒めホールトマト・トマトピューレ・トマトケチャップ・ソースを入れて煮込んでいます。 12月10日(金)ごはん ししゃもの唐揚げ じゃがいものそぼろ煮 蓮根きんぴら 牛乳 🎅一口メモ ししゃもは、頭から尻尾まで食べられるのでカルシウムをしっかりとることができます。ししゃも2尾で牛乳100cc分のカルシウムをとることができます。ししゃもは、頭から丸ごと食べましょう。 12月9日(木)給食ほうとううどん じゃがもち アーモンド黒糖 花みかん 牛乳 🎅一口メモ じゃがもちは、じゃがいもを蒸かしてつぶしてホールコーンと牛乳・バター・スキムミルク・砂糖・塩・片栗粉を混ぜて形を作って油で揚げました。 ほうとううどんには、かぼちゃの他にも具材がたくさん入っています。煮込むことで自然な甘みがでます。栄養たっぷりで体も温まります。 12月7日(火)給食二色丼 なめこの味噌汁 キャベツのしょうが風味 花みかん 牛乳 🎅一口メモ 二色丼は、鶏そぼろと炒り卵を合わせて彩にさやいんげんを入れました。甘じょっぱいそぼろ肉と甘い卵そぼろが児童に人気です。 12月6日(月)給食ソフトフランスパン チキンドリア(アルファ化米使用) キャベツのスープ りんご缶 牛乳 🎅一口メモ ドリアのごはんには、アルファ化米を使用しました。 アルファ化米は、災害などの非常時に水を注ぐだけで食べることができるお米です。八王子市では避難所などにある防災倉庫に保管しています。今回アルファ化米の入れ替えに合わせて防災課からいただきました。 読み聞かせ今回は、経験のない保護者の方の見学会も兼ねて行いました。ご参加いただいた保護者の方、見学にいらしてくださった保護者の方、ありがとうございました。 3学期以降も、継続していけることを願っています。 12月3日(金)給食中華丼 えのきと小松菜のスープ さかなナッツ 牛乳 🎅一口メモ さかなナッツは、いりことアーモンドをオーブンで焼いてから砂糖・醤油・みりんで煮絡めて白ごまとグラニュー糖を混ぜています。給食室で調理しました。日本人に不足しがちなカルシウムとマグネシウムを摂取することができます。 12月2日(木)給食ごはん さごちの照り焼き 八王子産しょうがの鶏だんごスープ ごまみそ炒め 牛乳 🎅一口メモ しょうがには、根しょうが・新しょうが・葉しょうが等があります。今日の給食では、八王子市で収穫した「根しょうが」を使用しました。鶏だんごに入っています。独特な香りと辛さを持つしょうがは、冷え性や風邪予防になります。 12月1日(水)給食わかめごはん 厚焼きたまご 野菜のおかか和え 小松菜のみそ汁 牛乳 🎅一口メモ みそ汁を食べましょう。ごはんとみそ汁は、栄養面からみてもとてもよい組み合わせです。米とみその原料である大豆と具材が、お互いの足りない栄養を補ってくれるからです。みそ汁は、和食に欠かせない料理です。 |