きょうの給食6月28日(月)![]() ![]() ほきのごまがらめ かきたまじる ジャコキャベツ 牛乳 わくわくドキドキ町たんけん!![]() ![]() ![]() ![]() 今週は西側の方面に行き、盲学校や西八王子駅周辺を探検しました。 来週も金曜日に北側を探検しに行く予定です。 きょうの給食6月25日(金)![]() ![]() 春雨スープ ジャガイモのきんぴら 牛乳 公園探検に行きました。![]() ![]() ![]() ![]() 草花やキノコ、記念碑などを見つけたり、公園の遊具を使って遊んだりしました。地域の小さな子供もいる中、譲り合って遊んでいる姿を見て、成長を感じています。 きょうの給食6月24日(木)![]() ![]() ふりかけ 韓国風肉じゃが にっこうゆばとやさいのごまあえ 牛乳 きょうの給食6月23日(水)![]() ![]() ちくわのいそべあげ すましじる キャベツのピリ辛炒め 牛乳 【日光移動教室3日目】帰校式![]() ![]() 3日間を通して、途中自分たちの行動を振り返ることもありましたが、その後に必ずつなげることができました。 いろいろな人たちの支えがあって自分たちの生活があることを、再認識できたと思います。 ひと回り成長した6年生が、更に七小の最高学年として活躍してくれることを期待しています。 たくさんのお出迎えに来てくださった皆様、本当にありがとうございました。 【日光移動教室3日目】最後の休憩![]() ![]() 日光とは違い「むし暑い。」と、気候の変化に気づいていました。 【日光移動教室3日目】昼食・おみやげ![]() ![]() ![]() ![]() 静かに食べるというきまりに、より一層力を入れて、食べることができました。 そして、最後のイベントである、おみやげタイムです。 きょうの給食6月22日(火)![]() ![]() クリームシチュー ジャコサラダ リンゴジュース 【日光移動教室3日目】日光東照宮見学![]() ![]() 行動班ごとにまとまっての見学です。 自分たちで作った日光ガイドブックに載っている、三猿や陽明門に、圧倒される子どもたちでした。 【日光移動教室3日目】いろは坂![]() ![]() 途中滝を見たり、昔使われていた茶屋を見たりして、楽しんでいます。 【日光移動教室3日目】閉校式![]() ![]() 食事をいただいたり温泉に入ったり部屋で過ごしたり、一生心に残る思い出を、それぞれ子どもたちは作ることができました。 最後はしっかりと、挨拶をしました。 ホテル花の季のみなさん、本当にありがとうございました。 【日光移動教室3日目】荷物整理・部屋の清掃![]() ![]() ![]() ![]() 「来た時よりもきれいに」を合言葉に、お世話になった宿舎の方々に感謝の気持ちが伝わるよう、一人一人頑張っています。 【日光移動教室3日目】朝食![]() ![]() 今日一日のエネルギーを、しっかりとつけています。 【日光移動教室3日目】朝の会![]() ![]() 昨日は一日、おととい出た反省を生かし、自分たちで意識して行動することができた一日でした。 少しずつ「成長」が感じられます。 今日も気を抜かずに、安全に気をつけて学習して来ます。 【日光移動教室2日目】就寝![]() ![]() ハイキングの疲れもあり、早めに布団に入った子どもたちも多かったです。 とうとう明日は最終日です。安全に気をつけて一日を過ごしたいと思います。 【日光移動教室2日目】ナイトハイク![]() ![]() またひとつ忘れられない思い出を、作ることができました。 どんな話があったのかは、明日帰ってきてから、お子さんにぜひ聞いてみてください。 【日光移動教室2日目】夕食![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、栃木県の特産品のかんぴょうのお味噌汁を食べました。 【日光移動教室2日目】自然![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、野生の猿や鹿の足あとを見つけました。 |