11月 自分も友だちも大切にしよう

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
自分たちが育てたヒョウタンの種を観察しました。

5年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
「切り絵」に取り組みました。個性や技術が光る作品がたくさんあります。

5年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
寒風の中、ハードル走に取り組みました。1秒でも記録を縮めたい!と何度も挑戦していました。

5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
食塩水とミョウバンの水溶液を蒸発させる実験を行いました。

3年生 タイピング

画像1 画像1 画像2 画像2
学習用端末を効率よく使うためにも、タイピングスキルは不可欠です。隙間の時間を見付けて、取り組んでいます。

5年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
金子みすゞさんの詩を読みました。意見交流を通して、様々な考え方にふれました。オンラインで参加の友達もグループでの話し合いに参加します。

3年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
跳び箱運動で「かかえこみ跳び」を学習しました。友達の動きを動画で撮影し、学び合いました。

6年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
日本と関わりの深い世界の国々について学習しています。それぞれが1つの国を選んで調べ、スライドにまとめています。

3年生 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
「昔の道具」を調べました。扇風機は今も現役ですが、明治、大正、昭和、平成、令和の長い期間で考えると、少しずつ変化しているのが分かります。

4年生 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
「友情・信頼」について学習しました。本当の友達なら、多少言いにくいことでも、相手のためを思って伝えようとする登場人物の心情を考えました。

中休み

画像1 画像1 画像2 画像2
「長なわ集会」が近付き、休み時間の練習にも熱が入っています。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
「この1年間で、できるようになったことを確認する1週間にしましょう」という講話がありました。「調べる学習コンクール」で全国大会の奨励賞を受けた児童への表彰を行いました。

2年生 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3月の「スマイルタイム」最終回に向け、5年生が喜んでくれる遊びについて話し合いました。

5年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
単位量当たりの大きさを求める計算です。「速さ」の求め方を学習しました。

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
チューリップの球根から芽が出てきました。しっかりと観察やお世話をしていました。

2年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭でドッジボールをしました。ボールを取ったり、投げたりするのが上手になりました。

科学クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
「ダイラタンシー現象」を使って、不思議な手触りを楽しみました。片栗粉があれば簡単にできますよ。

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
絵本をすらすら読めるようになった1年生。読み聞かせは自分たちで順番に行っていました。

3年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
昔から使われている言い方について学習しました。「睦月」「如月」「弥生」・・・をカルタのようにカードにして楽しみました。

1年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
「水でかける筆」を使って学習しました。雑巾でふき取ると、文字が消えます。「マジックみたい」と嬉しそうでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学校いじめ防止基本方針

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

登校届