小学部3年 道徳
A-(5)希望と勇気、努力と強い意志(資料「一りん車にのれた」)自分の経験をもとに発表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
『「点」の ほうこう 』点画(点)の方向に注意して、文字を正しく書こう。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 国語
国語辞典を使って「語句の意味調べ」をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学 その2
平行四辺形の定義、定理について学習を進めました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学 その1
平行四辺形の性質について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 社会
古代文明について知ろう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 国語
卒業に向けて・・グループで話し合いです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 社会
「日本の工業生産の今と未来」について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 社会
「外国とのつながり」について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 算数
「分数」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 国語
一年生で学んだ漢字をつかって文をつくります。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
「0のたしざんとひきざん」の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(火)の給食
本日の献立:大豆ピラフ、野菜のスープ煮、アップルポテト
![]() ![]() 中学部3年 英語 その2
英会話の場面「お店で注文をしています」
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 英語 その1
聴き取りのポイントを押さえて・・
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 国語
国語辞典を使って語句の意味調べをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その2
位置関係をとらえ方を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学 その1
直線や平面の位置関係の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 卒業に向けて
卒業文章の作成に向けて取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
四年で学んだ漢字を使って文を作ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |