小学部2年 算数
時計の読み方の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 算数
100までの数の計算です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学部3年 国語
静かに課題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 英語
現在完了(継続・完了・経験)の復習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 数学
データの活用など期末考査に向けて問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工2
「お知らせボード」コルクを貼って完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 卒業式に向けて
卒業式での呼びかけの言葉を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部4年 社会
「地域のためにつくした人々」関東大震災について調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部3年 体育
ミニサッカーの試合です。しっかりと守ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 音楽2
合奏『こぐまの2月』 キーボードでも練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部2年 音楽1
「こぐまの2月」ミニ木琴にチャレンジです。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部1年 道徳
D-(17)生命の尊さ(資料「いのちが あって よかった」)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(木)の給食
今日の献立:ごはん、ぶりの照り焼き、小松菜の変わり浸し、豚汁
![]() ![]() 中学部3年 英語
これまでの学習の振り返りをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学2
期末考査「数学」は1週間後の24日です。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部2年 数学1
期末考査に向けて、問題を解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 中学部1年 国語
「立志式に向けて」自分を見つめ直し、これからの自分を原稿に書きました。いよいよ発表の準備です。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工2
作品に色を塗っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 小学部6年 図工1
「お知らせボード」切った板木に色を塗っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学部5年 国語
「送りがなのきまり」送りがなを正しく書こう。
![]() ![]() ![]() ![]() |