下柚木小の窓から【11/30その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
ミニギャラリー展示、今度は5年生です。以前「下柚木小の窓から」でも制作場面を紹介した「ズラシックワールド」です。
校長

令和3年11月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ ごはん
※ 鰆の西京焼き
※ けんちん汁
※ 水菜の炊いたん
※ 牛乳

主な食材の産地

米・・・・・・・・・千葉
ごぼう・・・・・・・青森
人参・・・・・・・・千葉
長ねぎ・・・・・・・八王子
じゃが芋・・・・・・八王子
大根・・・・・・・・八王子
水菜・・・・・・・・八王子

今日は京都府の郷土料理を給食で再現した 和み献立です。
西京味噌を使用した 鰆の西京焼き 、大根などの根菜と豆腐やこんにゃくの入った醤油味の けんちん汁、今回は地元八王子の水菜を使用しましたが京野菜でも有名な水菜を出汁を染みこませるようにコトコトと炊いた 水菜の炊いたん と出汁の味を生かした和食です。

下柚木小の窓から【11/30その4】

画像1 画像1 画像2 画像2
(意外に重たい公式ボールです。校長も楽しくプレイしました)

下柚木小の窓から【11/30その3】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生総合]写真は4時間目に体験した4年生の様子ですが、今日は全学年が1時間ずつ体験することができました。
校長

下柚木小の窓から【11/30その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生総合]ボッチャは障がいのあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に競い合えるパラリンピック競技です。
校長

下柚木小の窓から【11/30】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生総合]障がい者スポーツとして有名なボッチャの体験をしました。オリンピックパラリンピック教育の一環です。
校長

下柚木小の窓から【11/29その17】

画像1 画像1 画像2 画像2
最後は代表委員会です。どの委員会も今学期の振り返りをしたり、次のイベント等の企画をしたりしていました。委員会活動を通して人の役に立つ喜びをたくさん経験してほしいと思います。
校長

下柚木小の窓から【11/29その16】

画像1 画像1 画像2 画像2
(図書委員会です)

下柚木小の窓から【11/29その15】

画像1 画像1 画像2 画像2
(保健委員会です)

下柚木小の窓から【11/29その14】

画像1 画像1 画像2 画像2
(運動委員会です)

下柚木小の窓から【11/29その13】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は高学年児童による委員会活動の日です。日常活動は委員会によっては毎日のようにありますが、こうした、全委員会一斉の活動はひと月に1回あります。下柚木小5委員会の様子を紹介します。まずは放送委員会です。
校長

下柚木小の窓から【11/29その12】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生国語]テーマは「マイベストブレイクファスト」。自分が思う「おすすめの朝食」とのことです。
校長

下柚木小の窓から【11/29その11】

画像1 画像1 画像2 画像2
[5年生国語]「意見文を書こう」の学習です。自分の意見を相手に伝える文章を書くにはどのようにするとよいのか、実際に書きながら学びます。
校長

令和3年11月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立

※ チリビーンズサンド
※ 野菜のスープ煮
※ ヨーグルトポムポム
※ 牛乳

主な食材の産地

玉ねぎ・・・・・・・北海道
人参・・・・・・・・千葉
ピーマン・・・・・・茨城
にんにく・・・・・・青森
セロリ・・・・・・・静岡
生姜・・・・・・・・八王子
たまご・・・・・・・青森
じゃが芋・・・・・・八王子
キャベツ・・・・・・八王子
りんご・・・・・・・青森
豚肉・・・・・・・・宮崎
鶏肉・・・・・・・・宮崎

今日は今が旬のリンゴを使ったヨーグルトポムポムを作りました。
甘酸っぱくてシャキッとした ふじ 酸味が強くお菓子などに合う 紅玉 甘めの 王林などりんごにはたくさんの種類がありますが今日はお菓子にするととても合う 紅玉 を使いました。

下柚木小の窓から【11/29その10】

画像1 画像1 画像2 画像2
(持続可能な社会づくりに災害対策は不可欠です。大事な学習です)

下柚木小の窓から【11/29その9】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生社会]タブレットで画面を共有しながら学習しています。それぞれの意見がひと目でわかります。
校長

下柚木小の窓から【11/29その8】

画像1 画像1 画像2 画像2
[4年生社会]「災害にそなえるまちづくり」の学習です。風水害を取り上げてその対策について話し合っています。
校長

下柚木小の窓から【11/29その7】

画像1 画像1 画像2 画像2
[6年生算数]もうあと4か月たてば、6年生は算数を卒業して数学を学ぶことになります。今の学習も数学へのステップになる大切な学習です。
校長

下柚木小の窓から【11/29その6】

画像1 画像1 画像2 画像2
(比例のグラフとはまったく違う曲線のグラフになりました)

下柚木小の窓から【11/29その5】

画像1 画像1 画像2 画像2
(反比例の式に数値をあてはめてグラフを書く準備をします)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31