校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

中学部2年 数学

確率の演習です。入試レベルの問題を解いている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年 社会

歴史の学習です。奈良時代の政治や文化について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部6年 館小まつりの準備2

こちらでは「動画の編集」を行っています。編集室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 館小まつりの準備1

テーマは『「ダダダ大冒険!!六年生に挑戦』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部5年 算数

テストの振り返り、そして個々の課題にチャレンジ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 総合2

箱づくりが進んでいます。テーマは「分かってビックリ ドキドキ ワクワク ボックス」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 総合

館小まつりの準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部4年 国語

「便利ということ」の学習です。友だちの考え(ノート)を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 道徳

C-(11)規則の尊重(資料「黄色いかさ」)
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部3年 算数

「小数」の学習です。小数点を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部2年 生活科

館小まつりに向けて役割分担を決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部1年 生活科その4

夢中になって楽しんでいます。点数を計算しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部1年 生活科その3

おはじきゲームを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部3年 英語 その2

こちらのクラスではプリント学習の場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部3年 英語 その1

ペアで英会話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年 国語

助動詞(だ・です・う・よう・まい)の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部1年 数学

「データの活用」問題を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部6年 社会

『戦争と人々の暮らし』50分授業です。最後の5分間で「ミニ歴史人物図鑑」を作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部5年 国語

同じ音の漢字を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部4年 算数

分数の学習です。仮分数になおしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

教育課程

年間行事予定

経営計画

学校運営協議会だより

学校経営報告・学校評価

学校いじめ防止基本方針

【緊急・重要】学校からのお知らせ

PTA