6年生 社会科見学6年生 社会科見学6年生 社会科見学6年生 社会科見学3月7日(月)・コーンピラフ ・あじのハーブ焼き ・ミネストローネ ・こふきいも ・牛乳 3月4日(金)・きなこあげパン ・白菜のクリーム煮 ・野菜のピクルス ・りんごジュース クリーム煮の白菜と、ピクルスの大根は 八王子産野菜です。 6年生へ 保健室より
保健室前の掲示板に、
6年生の卒業をお祝いして、「数字で見る6年間」を 掲示しています。 6年間で息をした回数、60万回! 6年間で使ったトイレットペーパーの長さ、15km!! 6年間で食べた給食、1129食!!! どれもびっくりする数ですが、みなさんが歩んできた6年間です。 そして、 数字には表せないくらい、たくさんのことを学んだことと思います。 最後には、私からのメッセージも載せました。 6年生は、中学生へ、 1〜5年生は新しい学年なりますが、 どんなときも、自分を大切に。 1年間頑張った自分をたくさん褒めて、パワーアップして 次の学年に進んでほしいと思います。 ピカピカ大作戦!!
3月2日は、今年度最後の委員会活動でした。
保健給食委員会では、 普段は、献立に合わせて栄養黒板を張り替えたり、 トイレットペーパーや石鹸の補充をしていますが、 昨日は最後の活動日だったので、 流しの掃除をみんなで行いました! その名も、「ピカピカ大作戦」です。 みんな一生懸命に、流しを磨いてくれました。 使ったところを、自分たちの手できれいにする。 とても大切なことだと感じます。 保健給食委員の皆さん、本当にありがとう。 流しがきれいになったので、 松枝小学校のみなさんも、きれいに使ってくれたらいいなと 思います。 3月3日(木)・ちらしずし ・吉野汁 ・ひなまつり白玉 ・牛乳 今日は、ひなまつり献立です。 吉野汁には梅の形のかまぼこが入っています。 また、白玉はひしもちの色をイメージして3色にしました。 赤はトマトジュース、緑は桑の葉粉で色付けしています。 3月2日(水)・ごはん ・白身魚の三味焼き ・かわりきんぴら ・呉汁 ・牛乳 八王子産の長ねぎ、大根を使用しました。 3月1日(火)・ごはん ・ふりかけ(じゃこ・わかめ) ・菜の花ともやしの和え物 ・生揚げと豚肉のみそ炒め ・果物(いちご) ・牛乳 菜の花を使った和え物を作りました。 ほんのり苦みもありますが、旬の食材を 味わえたでしょうか。 また、果物には栃木県産のいちご「とちおとめ」 をいただきました。 2月28日(月)・わかめごはん ・さけの南部揚げ ・芋の子汁 ・煮しめ ・牛乳 今日は、岩手県の郷土料理をいただきました。 南部揚げは、黒ごまを混ぜた衣をつけて、油で揚げました。 「芋の子」とは里芋を指す方言で、里芋を使った汁を食べました。 煮しめには、れんこんやにんじん、ごぼう、焼き豆腐、さつま揚げ、こんにゃくなどたくさんの具を入れて作りました。 6年生薬物乱用防止教室2月24日(木)に、 薬物乱用防止教室を行いました。 学校薬剤師の先生が講師として来てくださいました! 大麻や覚せい剤のことだけでなく、 咳止めや鎮痛剤も危険な薬物となること、たばこや飲酒の健康被害について 学びました。 子供たちの感想の中には、 「薬物やたばこを誘われても、自分の意見をきっぱり言って断りたい」 「楽しい人生が台無しになるのは嫌だから絶対にやりたくない」 「薬物の恐ろしさが10倍くらいになった」 「身の回りの人を、見てるだけでなく助けてあげることも大事」 などがみられました。 健康でいられることは、あたりまえでなく何より有難いことです。 薬物や危険なことに誘われたとき、 “私は、どうしたいのか”をよく考え、 自分の心と体を大切にして、 進んでいってほしいと願っています。 二分の一成人式に向けて子どもたちが、10歳までの自分を振り返り、大人になるとはどういうことかを考えてきました。 できるようになったことや将来の夢なども考えました。 当日は、たくさんの保護者の方々にご覧いただけたら幸いです。 応援よろしくお願いいたします。 2月25日(金)・パエリア ・ポテトオムレツ ・八王子産ビーツ入りABCスープ ・牛乳 今日は、八王子産のビーツを使用しました。 ビーツは真っ赤な色が特徴で、甘みがあります。 「食べる輸血」と言われるくらい栄養が豊富な野菜です。 トマトも一緒に使った赤いスープを美味しくいただきました。 子どもまつり 2年1組どの子も約束を守って、楽しんでお店を回っていました。 その日のうちに絵日記に感想を書きました。 「3年生になったらこんなお店がやりたいな」との声も聞かれました。 子どもまつり 2年2組どの子も約束を守って、楽しんでお店を回っていました。 その日のうちに絵日記に感想を書きました。 「3年生になったらこんなお店がやりたいな」との声も聞かれました。 2月24日(木)・てんぐごはん ・高尾山揚げ もみじあんかけ ・翠靄汁(すいあいじる) ・山の幸和え ・牛乳 今日の給食は、八王子の歴史や文化が日本遺産に認定されたことを記念した献立です。 てんぐごはんは、赤米と黒ごまで天狗を表しました。高尾山揚げのあんかけには、もみじ型のかまぼこを使用しました。 すいあい汁には「あおさ」を入れ、山の幸和えにはしらたきやきくらげを使っています。 2月22日(火)・スパゲティミートソース ・わかめスープ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 子どもまつり 1年1組 |