上柚木小の日々

3月4日(金) 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 組み合わせてできている漢字について学習しました。例となる漢字を元に、組み合わせ方をまとめました。授業の後半には、「組み合わせてできている漢字」を自分で探し、問題づくり。「日」+「青」=「晴」、「田」+「心」=「思」など。発見した漢字の中から一つ選んで、みんなで共有。共有するときは学習用端末を活用!!あっという間に一人一人が発見した漢字を共有できました。みんなが漢字博士になりました!!

3月4日(金) 3日(木)は中学年のオンライン保護者会でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日は中学年年の保護者会でした。
学習用端末を用いて各家庭で視聴していただきました。各学年ともに工夫を凝らして実施しました。短時間できたがご理解ご協力ありがとうございました。


3月4日(金) 3日(木)は中学年のオンライン保護者会でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日は中学年年の保護者会でした。
学習用端末を用いて各家庭で視聴していただきました。各学年ともに工夫を凝らして実施しました。短時間できたがご理解ご協力ありがとうございました。


3月4日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の給食◆
・きなこ揚げパン
・八王子産ミルクで作る白菜のクリーム煮
・じゃこサラダ
・飲み物セレクト(牛乳・コーヒー牛乳・リンゴジュース)

 今日の給食では、小比企町の磯沼ミルクファームさんのミルクを使った「白菜のクリーム煮」を作りました。濃厚でこくのあるクリーム煮ができました。
 磯沼ミルクファームさんからのメッセージです!
 私たちの牧場は戦後まもなくから牛を飼い始め約70年、八王子の小比企町で酪農を営んできました。みなさんは本物の牛さんを見たことはありますか?しぼりたてのミルクって、どんな温度だと思いますか?市内の牧場だからこそ、見てもらい、感じてもらうことができるはず。今日の給食が、牧場や牛、ミルクを少しでも身近に感じてもらえるきっかけになればうれしいです。牧場にも遊びに来てね。

3月3日(木) 今日の給食

画像1 画像1
◆今日の献立◆
・五目ちらし寿司
・さわらの照り焼き
・吉野汁
・ひな祭り白玉
・牛乳

 3月3日で、ひな祭り献立でした。ひな祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で、「桃の節句」ともよばれます。
 菱餅の緑色、白色、桃色は、緑は健康、白は清浄(きれい)、桃色は魔よけを意味しています。健康に成長できますようにとの願いを込めて、給食では、三色の白玉を作りました。


3月2日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆今日の献立◆
・わかめごはん
・しらす入り厚焼きたまご
・ころころ煮
・菜の花の煮びたし
・いよかん
・牛乳

 今日は旬の菜の花を使って煮びたしを作りました。菜の花は、独特のほろ苦さ、きれいな彩りで、春の訪れを感じられる野菜です。ビタミンやミネラルが多く、特にビタミンCは野菜のなかでもトップクラスです。

3月3日(木) 1年生 生活科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間お世話になった6年生に喜んでもらえるように、プレゼントを渡し、お店に招待しました。

6年生を待たせないように、楽しめるように。

やっていくうちに、「こうしたらいいね」「これが足りなくなりそうだから付け足すね」と、一生懸命がんばりました。

3月3日(木) 1年生 生活科 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間お世話になった6年生に喜んでもらえるように、プレゼントを渡し、お店に招待しました。

うらない、くじ引き、ふくわらい、たからさがし。

どのお店も、子供たちが考え、相談し準備を進めてきました。

それぞれのお店で6年生が楽しんでくれていたようで、子供たちも大満足でした。

3月2日(水) 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、「おがわ」のあんしょうに合かくした人が3人いました。校長室でお気に入りの詩をはっぴょうし、えらんだ理ゆうも教えてくれました。合かくおめでとうございます。よくがんばりましたね。

3月3日(木) 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お手紙の学習のまとめとして、その場面の出来事思い浮かべながら、挿絵の順番を考えました。学習用端末を使っての取組です。1年生も上手に使いこなしました。

3月3日(木) 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭いっぱい使ってボール運動です。楽しく体いっぱい動かしています。ボールを蹴ったり止めたりするのも、少しずつ上手になってきましたね。

3月3日(木) 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳び箱運動です。台上前転に取り組んでいます。徐々に段を高くしていきます。友達の跳ぶ姿をよく見て、自分もチャレンジ!!
初めから上手にできる人なんていません!徐々に少しずつレベルを上げていって、自分に合った方法で上達を目指していきましょう。

3月3日(木) 1年生と6年生の交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お世話になった6年生を招待し、お店屋さんを行いました。手作りメダルを6年生の首に下げてあげました。6年生の笑顔も輝いていました。互いを思いやる気持ちが感じられ、温かい気持ちになりました。

メダルには、1年生からのあたたかなメッセージが。

3月3日(木) 1年生と6年生の交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お世話になった6年生を招待し、お店屋さんを行いました。手作りメダルを6年生の首に下げてあげました。6年生の笑顔も輝いていました。互いを思いやる気持ちが感じられ、温かい気持ちになりました。

メダルを下げた6年生に、ハイ、チーズ!!

3月3日(木) 1年生と6年生の交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お世話になった6年生を招待し、お店屋さんを行いました。手作りメダルを6年生の首に下げてあげました。6年生の笑顔も輝いていました。互いを思いやる気持ちが感じられ、温かい気持ちになりました。

1年生の司会の子がしっかりとはじめの言葉を言えました。

3月2日(水) クラブ活動アンケート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次年度のクラブ活動についてアンケートを取っています。GoogleFoamsを活用しました。子供たちがどんなクラブを希望しているのかすぐにわかります。決定はまだ先ですが、3月になって徐々に次年度への準備が始まりました。

3月2日(水) 昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の状態がよくなりました。朝晩の冷え込みが厳しくなくなったのも良い点です。これからも大事に使っていきましょう。
 昼休み、久しぶりにたくさんの子供たちが元気いっぱい体を動かしていました。

3月2日(水) 4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 空間の位置を表す方法を考えました。座標という言葉は使いませんが、たて、よこ、高さの3つで表せることを確認しました。

3月2日(水) 1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を招待するお店屋さんの準備をがんばっています。それぞれの役割をしっかりと意識し、熱心に取り組んでいました。昨日までに作ったメダルも用意して、準備ばっちりです。

3月2日(水) 5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 『みすゞさがしの旅』です。「『みんなちがって みんないい』で有名になった金子みすゞとは、どんな人物なのか」を、さぐり続けたお話です。
様々な作品の特色を考えることで、子供たちなりに、「金子みすゞの人物像」について考えを深めました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31