3学期も学校の様子をお知らせしていきます!

日めくりカレンダー9

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(月)分です。

日めくりカレンダー8

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(木)分です。 

日めくりカレンダー7

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(水)分です。 

日めくりカレンダー6

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(火)です。 

日めくりカレンダー5

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(月)分です。 

日めくりカレンダー4

画像1 画像1
画像2 画像2
2月4日(金)分です。 

日めくりカレンダー3

画像1 画像1
画像2 画像2
2月3日(木)分です。

日めくりカレンダー2

画像1 画像1
画像2 画像2
2月2日(水)からは2クラス分です。

日めくりカレンダー1

画像1 画像1
2月1日(火)より、卒業式までの日数を表示した日めくりカレンダーの掲示をしています。

移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
保健係が健康観察の報告です。交代で入浴とお土産です。

移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に到着しました。

移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
午後のスキー実習が始まりました。初心者班もリフトに乗っていきました。

移動教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
午前のスキー実習が始まりました。

1/17 スキー教室保護者会(1・2年生)

画像1 画像1
17日月曜日は、スキー移動教室保護者説明会を、本校の体育館とオンラインで行いました。今年度は1・2年生合同で、1泊2日の日程で実施します。

1/14 3月リクエストメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月のリクエストメニューを3年生の各クラスで話し合いました。どのメニューが採用されるか楽しみですね。

1/14 弁論発表(3年生国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業では、ひとりひとりが弁論を考え、発表しました。その中から選ばれた4人の生徒が2年生の教室で発表しました。

1/13 書初めが展示されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の初めの風物詩、書初めが各クラス、教室に展示されました。1年生は宇宙の旅、2年生は強い信念、または自然の美、3年生は温故知新、または躍動する心を書きました。それぞれ味のある作品が完成しました。

大根の収穫(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生2本目の大根も収穫しました。また少し大きく成長していました。校庭は連日霜がおりています。1本目と味の違いも比べてみてください。

1/13 八王子市学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日木曜日の1時間目は、全校で八王子市学力調査を行いました。国語と数学それぞれ25分ずつ計50分で実施しました。これまで学んできたことの定着度を確認する調査で、後日、生徒に結果が返却されます。確認して振り返り、そしてまた努力する。こうして人は成長していきます。今後の学びにいかしていきしょう。

1/12 将来の私(3年生道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳では、1年後、2年後、3年後の姿を「絵」で描き、班の中で発表をしました。受験を前に不安な時期でもある3年生に、目の前の入試ではなく、入学後の生活を思い描くことで不安を取り除き、また傾聴することで受験前にバラバラになりがちな生徒同士の一体感をつくることを狙いとしたプログラムです。夢や希望があるから頑張れる!1日1歩ずつ、夢にむかって歩んでいきましょう!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 5,6時間カット(1,2年生)
給食終(1,2年生)
3/23 4,5,6時間カット(1,2年生)
3/24 大掃除
4,5,6時間カット(1,2年生)
3/25 終了式
3/26 春季休業日始

年間行事予定

教育課程

学校からのお知らせ

保健

いじめ防止基本方針

令和3年度 PTAお知らせ

部活動

陸上競技部

サッカー部

美術部

女子テニス部

卓球部

バドミントン部

男子バスケットボール部

演劇部

合唱部

自然・美術部

学習・検定部