3月22日(火)の給食![]() ![]() 赤飯 さばのごま風味焼き お祝いすまし汁 青菜の辛子和え エビ天 いちご 牛乳 ありがとうございました! 学校清掃(令和4年3月22日 地域編)PART7
令和4年3月22日(月)。
学校がきれいになりました! みなさんのおかげです。 卒業式、入学式。新しい門出のお祝いです。 ありがとうございました! 学校清掃(令和4年3月22日 地域編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! 学校清掃(令和4年3月22日 地域編)PART6
令和4年3月22日(月)。
体育館もピカピカになりました。 みなさん、ありがとうございました。 ありがとうございました! 学校清掃(令和4年3月22日 地域編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! 学校清掃(令和4年3月22日 地域編)PART5
令和4年3月22日(月)。
体育館の様子です。 日頃の清掃活動ではなかなか行き届かいない場所も清掃してくださいます。 ありがとうございました! 学校清掃(令和4年3月22日 地域編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! 学校清掃(令和4年3月22日 地域編)PART4
令和4年3月22日(月)。
オレンジ色のボランティア用ごみ袋を持ち、学校をきれいしてくださいます。 お天気にも恵まれ、気持ちよく活動できます。 ありがとうございました! 学校清掃(令和4年3月22日 地域編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! 学校清掃(令和4年3月22日 地域編)PART3
令和4年3月22日(月)。
地域の方々による「学校清掃」です。 普段、学校の体育館や校庭等を使用されている「地域の方々」が毎年、年度末に学校を清掃してくださいます。 ありがとうございました! 学校清掃(令和4年3月22日 地域編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! 学校清掃(令和4年3月22日 地域編)PART2
令和4年3月22日(月)。
3月20日・日曜日、午前9時です。 第二小学校の中庭の様子です。 地域の方々が集まっています。 ありがとうございました! 学校清掃(令和4年3月22日 地域編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! 学校清掃(令和4年3月22日 地域編)PART1
令和4年3月22日(月)。
今日は雲が多い朝です。 どんよりとした空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「5度」くらいまでしか上がらないようです。 寒い一日になりそうです。 ありがとうございました! 学校清掃(令和4年3月22日 地域編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式を楽しみに! 入学受付(令和4年3月20日 保護者編)PART4
令和4年3月20日(日)。
いよいよ令和4年度の始まりが見えてきました。 6年生が卒業すると、1年生が入学します。 第二小学校の令和4年度の教育活動が始まります! 入学式を楽しみに! 入学受付(令和4年3月20日 保護者編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式を楽しみに! 入学受付(令和4年3月20日 保護者編)PART3
令和4年3月20日(日)。
名前を言います。 第二小学校に入学います、という意思が確定されます。 入学式を楽しみに! 入学受付(令和4年3月20日 保護者編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式を楽しみに! 入学受付(令和4年3月20日 保護者編)PART2
令和4年3月20日(日)。
令和4年度新入学児童の「入学受付」です。 この日はあいにくの雨降りとなってしまいました。 急きょ1年生の教室を「入学受付会場」に変更しました。 入学式を楽しみに! 入学受付(令和4年3月20日 保護者編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式を楽しみに! 入学受付(令和4年3月20日 保護者編)PART1
令和4年3月20日(日)。
3月18日・金曜日、午後3時を過ぎました。 南校舎1階の1年生の教室の様子です。 保護者の方々が、たくさん集まっています。 入学式を楽しみに! 入学受付(令和4年3月20日 保護者編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 青少対(令和4年3月20日 消毒液編)PART4
令和4年3月20日(日)。
第二小学校は様々な方々に支えられています。 「第二小学校」という大きな樹に、みんなが集い、支え合っているのです。 皆さんに感謝いたします。 ありがとうございます! 青少対(令和4年3月20日 消毒液編)PART4 ![]() ![]() ありがとうございます! 青少対(令和4年3月20日 消毒液編)PART3
令和4年3月20日(日)。
すてきな装置を2台も設置することができました。 来客用、保護者等等、用途はこれからゆっくり考えます。 ありがとうございます! 青少対(令和4年3月20日 消毒液編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 青少対(令和4年3月20日 消毒液編)PART2
令和4年3月20日(日)。
消毒液です。 児童消毒液噴射装置です。 さらに手をかざすと、検温もします。すごい! ありがとうございます! 青少対(令和4年3月20日 消毒液編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございます! 青少対(令和4年3月20日 消毒液編)PART1
令和4年3月20日(日)。
3月11日・金曜日、午前11時過ぎです。 地域の青少年対策委員の方が来校されました。 「これを設置しましょう!」 ありがとうございます! 青少対(令和4年3月20日 消毒液編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART4
令和4年3月20日(日)。
1年前、新入学児童として体育館で入学式に出席しました。 1年後、第二小学校の代表として入学式に集積します。 立派になりました! 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART3
令和4年3月20日(日)。
鍵盤ハーモニカです。 すごく上手です。 指使いもきちんとできます。よく練習しましたね。 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART2
令和4年3月20日(日)。
入学式の練習です。 第二小学校では入学式で、在校生代表として2年生の子供たちが「呼びかけ」「合奏」等を行います。 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART1
令和4年3月20日(日)。
3月17日・木曜日、4校時です。 体育館の様子です。 1年生の子供たちが集まっています。 学式に向けて! 練習(令和4年3月20日 1年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|