緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

1年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字の学習で「足」を練習しました。漢字の成り立ちや読み方、書き順なども一緒に学びました。「遠足(えんそく)の「そく」だ。」と、発見した子の嬉しそうな声が聞こえました。

12月2日

今日の給食は、クリームサンド ポトフ 八王子産ブロッコリーのごま醤油 牛乳です。
今日のクリームは、たまご抜きのカスタードクリーでした。子供たちは大喜びでした。完食です。
画像1 画像1

6年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
Tボールのゲームをしています。練習の成果が出て、バットにボールがよく当たるようになりました。ダイヤモンドベースで行っていますが、ホームランが何本も出ていました。

5年生 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
ミシンを使ってエプロン作りに取り組んでいます。まずはミシンで縫いやすいようにしっかりと折り目を付けました。その後、まちばりで仮止めをしてから、ミシンで一気に縫い進めていました。

4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
概数のまとめの学習をしています。かけ算や引き算で概数を使う仕方や繰り上げ・繰り下げと切り上げ・切り下げの違いなどを復習しました。次回はテストです。目指せ、全員100点!

12月1日

今日の給食は、なめし 八王子ショウガの鶏団子汁 わかめとツナのあえもの 牛乳です。
画像1 画像1

3年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
「What do you want?」で図形の色や形の言い表し方を覚えました。また、「How many?」と数を聞くことで、図形を組み合わせた複雑な絵でも、どの絵のことかを考えて選ぶことができました。

2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
三角形と四角形の学習をしています。それぞれの図形の辺や頂点などの名称を学びました。教師が「三角形の辺の数は?」と聞くと「3つです。」と元気な答えが返ってきました。

1年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
むかし遊びの学習をしています。今日は、お手玉を使って遊びました。ソッと投げたりフワッと捕ったりすることができました。2人組から4人組へと人数を増やして練習しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)

地域運営学校だより

ほけんだより

学校経営計画

体罰防止・いじめ防止

学校評価

学校説明会資料

子ども見守りシート

GIGAスクール関連

文部科学大臣メッセージ