6月の生活目標 自分も友だちも大切にしよう

パワーアップタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、今年度初めてのパワーアップタイムを行いました。計算問題を中心に個別に学習を進めます。40分間、集中して取り組みました。

シラサギ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、通学路点検中にシラサギを見つけました。学校近くの山田川にいました。運が良ければ、皆さんも会えるかもしれませんよ。

グリンピースのさやむき

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が生活科でグリンピースのさやむきをしました。今が旬のグリンピースは明日の給食で出されます。お楽しみに!

アサガオの種まき

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が生活科でアサガオの種をまきました。「いつ花が咲くの?」「早く芽が出ないかな!」と会話を楽しみながら活動していました。

ミストで暑さ対策

画像1 画像1
気温が高い日は昇降口に設置しているミストを使用します。校庭で遊んだ後の子どもたちが気持ちよさそうに浴びています。

学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、3校時に1・2年生が学校たんけんをしました。2年生は職員室について、「ここは、先生たちがお勉強をするお部屋です。」と紹介していました。

フラワーロード

画像1 画像1 画像2 画像2
今、フラワーロードにはたくさんの花が咲いています。毎日、環境委員会の児童が水やりをしてくれています。

今年度のクラブが決まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
4〜6年生が今年度活動するクラブを決めました。できるだけ様々な活動を体験してほしいという思いから、未経験のクラブに入るように声をかけました。人気のあるクラブは、じゃんけんで決めました。

委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は各委員会の委員長から今年度の活動について紹介がありました。様々な活動を工夫して行い、自分たちの力で学校生活をより豊かにしてほしいです。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は学校安全ボランティアの皆様の紹介を行いました。「青信号でも安全を確かめて渡ろう」というお言葉をいただきました。その後、4〜6年生は6年生からのクラブ紹介を行い、真剣なまなざしで聞いていました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、「1年生を迎える会」を行いました。密を避けるため、校庭で行いました。かわいい1年生91名が、2〜6年生に顔を見せ、山田小学校に仲間入りしました。

1年生も給食が始まりました

画像1 画像1
今週から1年生も給食が始まりました。6年生が配膳のお手伝いに来てくれています。おいしい給食を今日も静かに食べました。

3年生理科 春のいきものさがし

画像1 画像1
中庭や校庭に出て、春の生き物を探しました。たくさんの発見がありました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めての避難訓練を行いました。1年生も参加しました。2〜6年生が立派に手本を見せてくれました。とても静かに、真剣にできました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
入学おめでとうございます。山田小学校に91名のかわいい1年生を迎えました。6年生児童代表による歓迎の言葉、2年生児童による歓迎の出し物で花を添えました。充実した学校生活を送れるように在校生、教職員みんなでサポートしていきます。

令和3年度スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
進級おめでとうございます。令和3年度が始まりました。新しいクラス、新しい担任に期待いっぱいの子どもたちでした。始業式の後は、クラスごとに集まり、担任と顔合わせを行いました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

お知らせ

教育課程

学校評価

学校経営報告

学年便り1年生

学年便り2年生

学年便り3年生

学年便り4年生

学年便り5年生

学年便り6年生

学校いじめ防止基本方針

学校より

体罰防止のための取組

子どもの見守りシート

登校届